祭具
 2021年4月16日  by sporder
ブログNo.3560 
 角椅子(新婦用) 脚修理 
結婚式場でご使用される、新婦様用の角椅子を修理いたしました。 
長年のご使用で、脚部先端が欠け、
 金具の一部が欠損しておりました。  
脚の木部の欠損部分を加えて塗装し、金具も補充いたしました。 
安全確保のために、細部を確認いたしましたが強度面でも問題がなく、
 全体をクリーニングしてお納めいたしました。
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月15日  by sporder
 
ブログNo.3559 
 白木ぼんぼり 火袋 1尺3寸用 桧製 
白木ぼんぼりの火袋を製作しました。  
全高1尺3寸(約40㎝)にお取り付けする火袋です。 
対角寸法が約22㎝高さ23㎝、
 木枠の材質は桧製ですございます。
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月14日  by sporder
 
ブログNo.3558 
 講演台(八脚案)桧製 3尺座用  
神殿で講和される際にご使用される講演台(八脚案)を製作ました。 
材質は桧製、幅3尺(約90㎝)奥行54㎝、
 高さは座用のため39㎝です。 
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月12日  by sporder
ブログNo.3557 
 電気灯明 八足型 桧製 3寸  
八足型の灯明を製作しました。 
神殿内、御社前に設えられます。 
火皿の中のソケットにローソク型球を取り付けます。 
火皿の直径が3寸(約9㎝)、
 台幅38cm、台奥行12.5㎝、総高さ27.5㎝です。
 
 台は桧材を使用し、脚は蟻差し仕様でございます。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月11日  by sporder
ブログNo.3556 
 八脚案(神饌台、八足台) 桧製 125×21×15㎝   
八脚案を製作しました。
御神前にご神饌用の台として設えられます。 
幅125㎝奥行21㎝高さ15㎝、
 材質は桧製です。 
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月9日  by sporder
ブログNo.3554  
 御簾 本倭錦 麻房 36.5×33.5㎝   
御簾をお仕立てしました。 
御造営に伴い、新調の社殿にお取り付けされます。 
幅36.5㎝丈3.5㎝、竹は綿糸表編み、
 布は正絹本倭錦裏付き仕立て、
 房は麻房3段染めです。  
次回二十年後の御造営の御見本となるよう、
 古式に則った形でお仕立てしております。
 
   
  
 
 カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
  
 2021年4月8日  by sporder
ブログNo.3553 
 白木ぼんぼり 3尺六角足 銘板付き ローソク仕様   
白木ぼんぼりを製作しました。  
氏子の方々がご奉納されます。 
高さ3尺(約90㎝)六角足ローソク仕様です。 
脚の後ろ下部に、ご奉納者名を記した、
 銘板(ブログNo.3552)をお取り付けしております。
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
 2021年4月7日  by sporder
ブログNo.3552 
 名板 真鍮製 90×33mm  
銘板を製作しました。 
神具(白木ぼんぼり)をご奉納されるにあたり、お取り付けされます。 
幅90mm高さ33㎜、材質は真鍮製です。 
『奉納』の文字の後ろに、ご奉納者のお名前を3段にしております。 
今回は、取り付け場所の関係で、横書きにいたしました。
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月5日  by sporder
ブログNo.3552 
 戸帳 6×6尺 テトロン古代小葵地 布筋赤紫 朽ち木付き 
戸帳をご用意しました。 地鎮祭の祭壇の後背に設えられます。 
幅6尺(約180㎝)丈6尺(約180㎝)、
 生地は古代小葵の地模様が入ったテトロンです。 
布筋は胡蝶鳥が摺りこまれた赤紫、朽木の柄も入っております。
 
 
 
 カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2021年4月4日  by sporder
 
ブログNo.3551 
 高張提灯 和紙張り 9寸 
高張提灯を製作しました。 
直径9寸(約27㎝)和紙張り、油引き仕様でございます。
正面には『御神燈』、側面には『梅鉢紋』を赤、黒色で描き、
 後ろ面位は御家名を入れております。
 
 
 
 
 カテゴリー: 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。