神殿 ・ 社殿
2013年3月31日 by sporder991神殿神具一式 御社、御簾等
神殿神具一式を納入しました。
三社の御社は、神殿の寸法に合わせた吉野桧製です。
御簾は、外陣が赤地白紋(雅)、
内陣は赤地白紋(雅)、金紋(雅)、
房は切房です。(ブログNo.988)等です。
桧で仕上げられた神殿に神具がおさまり、
窓から差し込む春の光によって、
神殿全体が穏やか明るさ包まれています。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2013年3月27日 by sporder988
神殿用御簾 外陣用 赤地白紋雅 綿糸一本返し編み 切房紅白二段染め
神殿の外陣に設える御簾をお仕立てしました。
中央幅は2間半(約450cm)の三枚割り、
左右のは各5尺(約150cm)、丈は床まで下がる長さです。
竹は綿糸一本返し編み、布は赤地白紋、
房は紅白二段染めの切房、仕立ては両面です。
長尺の御簾が巻き上げられた時の膨らみを見ると、
重みと奥ゆかしさが感じられます。
カテゴリー: 神殿 ・ 社殿, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2013年3月1日 by sporder968御社 台幅2尺5寸 内装付き
神殿用の御社を製作しました。
台幅2尺5寸(約75cm)の大型の社です。
材質は桧材で、
内部には白地紫布筋の壁代、
御神座の台と紅白の布団を設えております。
御社の内装は、一般に目にすることはありませんが、
より丁寧にととのえる ということは、
神様に対しての畏敬の念の表れであるといえます。
カテゴリー: 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2013年1月11日 by sporder923
御簾 交織倭錦 緑 麻房付き3-3
一昨日、昨日掲載(ブログNo.921、No.922)の続きです。
御簾を納入しました。
寒くも新年を迎えて清々しさを感じる拝殿に、
五枚の御簾を設えました。
竹は綿糸表編み、布は交織倭錦 緑、
房は麻房三段染めで、仕立は両面です。
大切に継承された拝殿に、真新しい御簾が目立ちすぎることなく、
調和しているように思えます。
拝殿に差し込む初春の光が、
御簾の竹を通して透かし見え、心洗われる雰囲気になりました。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2012年12月30日 by sporder915
神殿用御簾 赤地白紋雅 赤地金紋雅 絹糸一本返し編み より房紅白二段染め
神殿の御簾を納入しました。
竹は絹糸一本返し編み、
布は赤地白紋雅(ブログNo.913)と赤地金紋雅、
房はより房二段染めです。
お手入れの行き届いた光沢のある神殿に、
新調の御簾が際立ち、晴れやかさが感じられます。
晴れ晴れしい雰囲気の神殿で、新年をお迎えされます。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2012年10月10日 by sporder841
神殿御簾 正絹赤地白紋 赤地金紋 より房二段染め
神殿御簾を納入しました。
竹は綿糸一本返し編み、
布は正絹の赤地白紋(ブログNo.837)赤地金紋(ブログNo840)、
房はより房の紅白二段染めです。
新調された畳に、新しい御簾が加わり、
神殿が明るく清々しい雰囲気になりました。
左右の窓から差し込む光で、 御簾が照らされ、
温かみのある雰囲気が感じられます。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2012年10月5日 by sporder837
御簾 正絹 赤地白紋梅鉢紋入り 一本返し編み
御簾をお仕立しました。
神殿の外陣に設えらるもので、
全幅670cmを均等3分割にした、両面仕立です。
竹は綿糸一本返し編み、 布は正絹、
房は紅白二段染めのより房です。
上品な正絹の濃い赤色の生地に、
質感の高い二段染めのより房が、
お互いを引き立てあうように釣り合っています。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2012年9月5日 by sporder810
新築神殿 神具 2-2
昨日(No.809)の続きです。
御簾の竹は、綿糸一本返し編み(表裏を交互にする編み方)、
布は雅の赤地白紋、
房は紅白二段染めのより房です(No.795)。
天井が高い神殿のため、
御簾の下がりを十分に取ることができました。
中央に座して、正面を見上げると、
御社と御簾が釣り合い、
落ち着きのある神殿になったように思います。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2012年9月4日 by sporder809
新築神殿 神具 2-1
新築の神殿に神具一式を納入しました。
総幅5間(約9m)の大きな神殿で、
御社は桧製、
台幅寸法が6尺(ブログNo.796、No.797 )、
3尺5寸(ブログNo.808)、3尺の三社です。。
白木で仕上げられた神殿に、御社と御簾が納まり、
両側から差し込む穏やかな光によって、
柔らかな空気に包まれているようです。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2012年9月2日 by sporder808
御社3尺5寸、御社台4尺 桧製
御社と御社台を製作しました。
御社は台幅3尺5寸(約105cm)、
御社台は台幅4尺(約120cm)、材質は桧製です。
御社台の高さは、前に設える御神饌用の台(神饌台・八脚案)、
三方の寸法、御簾の下がりを考慮して決めております。
御社と御社台の束と桟は、一旦神殿に据えてしまうと、
隠れてはっきりと見る機会がありませんが、
縦横の格子が安定感のある綺麗な意匠になっています。
カテゴリー: 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。