神具

御簾 赤地金紋(丸に梅鉢) 寿 切房 105×35㎝

2018年8月26日 by sporder

ブログNo.2735  
御簾 赤地金紋(丸に梅鉢) 寿 切房 105×35㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

神殿内に設えられます。 

幅105㎝丈35㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地金紋(丸に梅鉢)寿、房は切房2段染です。 

御簾の裾には、質感を高めるため
パイプを巻き込んでお仕立てしております。

壁代 人絹緞子 無地  368×168.5㎝ 単仕立  

2018年8月25日 by sporder

ブログNo.2734
壁代 人絹緞子 無地  368×168.5㎝ 単仕立  

壁代をお仕立てしました。 

ご家庭の神床の内側3面(側面+奥面)に設えられます。 

幅368㎝丈168.5㎝、 生地は人絹緞子です。 

ご指定により、朽木の摺柄や布筋は付けず、 
飾り紐のみお取り付けしております。 

段差に合わせて下部には切り込みを入れました。

御社 桧製 21×19×28㎝ 

2018年8月23日 by sporder

 

ブログNo.2732 
御社 桧製 21×19×28㎝  

御社を製作しました。 

ご家庭の神棚にお祀りされます。 
台幅21㎝台奥行19㎝高さ28㎝、材質は桧製です。

扉内には、戸帳、内部床には繧繝布を設えております。

 

戸帳 183×96㎝  布筋紫段染(段〆)

2018年8月22日 by sporder


ブログNo.2731 
戸帳 183×96㎝  布筋紫段染(段〆)   

戸帳をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅183㎝丈96㎝、生地は人絹固地、
裏付き仕立て、布筋は紫ぼかしの段染です。  

白地の地模様の入った生地に、紫のぼかしの布筋が配され、
清楚ながら格調高く見える戸帳に仕上がりました

御簾 正絹本倭錦 麻房3段染 186×115.5㎝ (3枚割)

2018年8月20日 by sporder

ブログNo.2729
御簾 正絹本倭錦 麻房3段染 186×115.5㎝ (3枚割)

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭で神様、御霊(祖霊)をお祀りされておられる
神床に設えられます。 

幅186㎝丈115.5㎝の3枚均等割りでございます。 

竹は綿糸表編み、布地は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。  

それぞれの御社がバランスよく見えるよう、
巻き上げ寸法は41㎝で仕上げております。

八脚案(八足台、神饌台) スプルース製 2段型 86×24×67,51㎝  

2018年8月19日 by sporder

ブログNo.2728 
八脚案(八足台、神饌台) スプルース製 2段型 86×24×67,51㎝   

八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅86㎝奥行24㎝高さ67㎝、51㎝の2段型です。 

材質は天板がスプルース、脚部が吉野桧、仕様は蟻差しでございます。  

今回の段差は16㎝で、三方は6寸から8寸位までが、
まりよく見える段差でございます。

布鈴緒 紅白 8尺 

2018年8月17日 by sporder

 

ブログNo.2727
布鈴緒 紅白 8尺  

布鈴緒を製作しました。 

全長8尺(約240㎝)紅白布製です。  

今回のお仕立ては、 白布、赤布合わせて10枚使用し、
一枚ずつ折ってお仕立てしていたしましたので、 
厚みのある布鈴緒に仕上がりました。  

真榊用 榊葉1尺2寸 

2018年8月12日 by sporder

  ブログNo.2725  
真榊用 榊葉1尺2寸 

真榊用の榊葉をご用意しました。 

拝殿左右に配される、真榊の上部に設えます。

葉の高さが1尺2寸(36㎝)で、
素材には紙と正絹布等を使用しております。 

深みのある緑が美しく、 真榊を格調高く引き立てます。 


真榊用五色布 4尺  

2018年8月11日 by sporder

ブログNo.2724
真榊用五色布 4尺  

真榊用の五色布をお仕立てしました。

拝殿左右に真榊用台棒に掛けられます。 

全長4尺(約120㎝)幅約34~37㎝ 両垂れ仕様です。 

今回の素材は化繊でございます。


八脚案 59×30×24㎝ 桧製

2018年8月10日 by sporder

ブログNo.2723
八脚案 59×30×24㎝ 桧製
 
八脚案を製作しました。 

ご家庭の祖霊舎祀りの際に、
低型のご神饌用の台としてご使用されます。 

幅59㎝奥行30㎝高さ24㎝、
材質は桧製、蟻差しで仕上げております。