御霊をお祀りするための神具
2021年9月12日 by sporder
ブログNo.3683
御簾 169×40㎝ 赤地白紋雅10釜 切房
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣に設えられます。
幅169㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋(丸に梅鉢)雅10釜、房は切房2段染めです。
裾には質感が高くなるように、パイプを巻き込んで、
膨らみを持たせております。
濃い緋色の雅の生地は、奥ゆかしさが感じられる、
深みのある美しい赤色が特徴でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年9月9日 by sporder
ブログNo.3680
八脚案 桧製 90×30×50㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅90㎝奥行30㎝高さ50㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年9月6日 by sporder
ブログNo.3678
御簾 綾錦萌黄金糸入り より房紫一色 79×142㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿の内陣に設えられます。
幅79㎝丈142㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房はより房紫一色でございます。
多色の小葵が柄が織り込まれた萌黄の生地に、
紫一色の房の組み合わせに、落ち着きが感じられます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年9月4日 by sporder
ブログNo.3676
御簾 赤地白紋 雅 切房2段染め 77.5×45㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿 内陣に設えられます。
幅77.5丈45㎝、丈は綿糸表編み、布は赤地白紋 雅 (丸に梅鉢)、
房は切房2段染めです。
御簾の裾にはパイプを巻き込み、質感を出すように仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年9月2日 by sporder
ブログNo.3674
八脚案(神饌台) 2段型 スプルース製 90×21×70,51㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の台として設えられます。
幅90㎝奥行21㎝高さ70㎝、51㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年8月12日 by sporder
ブログNo.3659
八脚案 スプルース製 ジョイント金具 75×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅75㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材です。
天板と脚を外して分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年8月11日 by sporder
ブログNo.3658
御簾 3枚割り 交織倭錦 梅鉢紋入り 切房 110.5×52,18×84.5㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えれます。
幅147.5cm高さ84.5㎝の空間に対して、
中御簾110×52㎝、左右御簾18×84.5㎝、
竹は綿糸表編み、布は交織倭錦梅鉢紋入り、房は切房2段染めです。
中御簾は下まで下げないため、裾にパイプを巻いて仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2021年8月5日 by sporder
ブログNo.3653
霊璽 柱型 赤地雲柄 白地鶴柄 7.5×4.2×18㎝
当店オリジナルの霊璽にご指定の布をお取り付けいたしました。
台幅7.5㎝、台奥行4.2㎝、高さ18㎝、材質は木曽桧製です。
内部は柱型で記名しやすいように、
柱を台座から取り外せる仕様でございます。
覆の布地は、赤地雲柄と、白地鶴柄で、
白房と神鏡をお取り付けしております。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年8月4日 by sporder
ブログNo.3652
御簾 交織倭錦 梅鉢紋入り 138.5×52㎝ 切房2段染め
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅138.5㎝丈52㎝、丈は綿糸表編み、
布は交織倭錦丸に梅鉢紋入り、房は切房2段染めです。
裾にパイプを巻き込み40㎝で仕上げ、
質感を高めております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。