御社・御宮 ・御霊舎
2018年2月23日 by sporder
ブログNo.2570
箱宮ケース台(御社台 )吉野桧 41×29×15㎝
箱宮ケース台を製作しました。
当店オリジナルの箱宮ケース(HA型)の台です。
幅41㎝、奥行29㎝、高さ15㎝、
材質は総吉野桧材です。
箱宮が格調高く見えるように、
御社台と同じ形状といたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年2月22日 by sporder
ブログNo.2569
神鏡台 神鏡 1尺1寸 ステンレス鏡
神鏡台を製作しました。
御神鏡の直径が1尺1寸(約33㎝)の大型の神鏡台です。
材質は木曽桧材を使用しており、
専門職人の手によって、丁寧に仕上がられております。
神鏡はステンレス鏡です。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年2月20日 by sporder
ブログNo.2567
吊棚(吊神棚) 外寸 73×46.5×44
(内寸 70×45×41㎝)
吊棚(吊神棚)を製作しました。
ご家庭で神様をお祀りされるにあたり、神棚を新調されます。
幅73㎝奥行46.5㎝高さ44㎝、
材質は吉野桧製です。
より強固に壁面設置できるように、
裏板と横板をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2017年12月22日 by sporder
ブログNo.2516
御社台 76×30×39cm 桧製
御社台を製作しました。
ご家庭の神床に御霊舎の台として設えらます。
幅76㎝奥行30㎝高さ39㎝、材質は総桧製です。
一旦設置すれば隠れるところではございますが、
正面だけでなく側面にも、
職人の手業により、束や貫が丁寧に組み込まれております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2017年12月7日 by sporder
ブログNo.2503
別注 御霊舎 総桧製 台幅2尺 本金メッキ金具付 2-1
別注で御霊舎を製作しました。
代々の霊璽を納めるために、
できるだけ御社の内寸を広くしております。
材質は総桧製、内寸は幅43㎝奥行24㎝、
外寸台幅2尺(約60㎝)、台奥行33㎝高さ75㎝です。
胴部分が広い形となりましたが、
扉や屋根等でバランスをとり、
全体に落ち着きのあるかたちに仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2017年12月3日 by sporder
ブログNo.2499
御社 4尺5寸 桧製
大型の御社を製作しました。
神殿新築に伴い、御社を新調されます。
台幅4尺5寸(約136㎝)の大型の御社です。
材質はすべて桧材を使用しております。
扉内は戸帳、壁代を設え、
扉前には、御鏡台を据えます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2017年12月1日 by sporder
ブログNo.2498
御簾 新倭錦赤 切房2段染 51×40㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿改修のため、御神体を仮遷座される場所に設えます。
幅51㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房2段染です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2017年11月29日 by sporder
ブログNo.2496
御社台(箱型) 桧製83×25×36 cm
御社台を製作しました。
新築の神床に御社をお祀りされます。
幅83㎝奥行25㎝高さ36㎝、
材質は吉野桧材を使用しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。