御社・御宮 ・御霊舎
2019年2月27日 by sporder
ブログNo.2899
御社 3尺 総桧製
御社を製作しました。
新築の神殿に据えられます。
台幅3尺(約91㎝)台奥行 50㎝、
総高さ117㎝の大型の御社です。
材質は総桧材、
扉内には、紫布筋の戸帳をお取り付けいたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2019年1月26日 by sporder
ブログNo.2870
神鏡 ステンレス 神鏡台 6寸5分
神鏡・神鏡台を製作しました。
神殿の神鏡のお取替です。
神鏡は直径6寸5分(約19.5㎝)材質はステンレス、
神鏡台は桧製でございます。
神鏡は金属製のほかにガラス製も製作しております

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2019年1月22日 by sporder
ブログNo.2866
戸帳 54.6×32㎝ テトロン無地
両面仕立て 布筋赤紫 胡蝶なし 地模様無し
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅54.6㎝丈32㎝、生地は地模様の無いテトロン、
布筋赤紫 胡蝶無し、朽木摺り柄入りです。
両面のお仕立てで仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年12月9日 by sporder
ブログNo.2829
別注御社 三社型 木曽桧製 495×110×330mm
別注の御社を製作しました。
現状の御社と同じ寸法、仕様でございます。
幅495mm、奥行110mm、高さ330mm、
材質は総木曽桧です。
新調の御社は、旧の御社と同じ場所で、
末永くお祀りされることと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年11月30日 by sporder
ブログNo.2822
扉 1尺4寸 総桧製
御社の扉を製作しました。
幅367mm 高さ325mm、厚み28mmです。
扉寸法は、幅115mm高さ140mmです。
材質はすべて桧材でおつくりしております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年10月31日 by sporder
ブログNo.2795
神殿神具納入 2-1
神殿神具一式を納入しました。
神床の総幅 2間(約360㎝)です。
御社は台幅2尺2寸、2尺、1尺8寸、
八脚案(神饌台)は桧製2段です。
御簾は綿糸表編み、布:雅 赤地白紋・金紋
房はより房2段染です。
大きすぎない神殿であるとともに、
神具・調度品の材質や仕様はクオリティの高いものを用いており、
ナチュラルで質感の高さが感じられる神殿に仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年10月29日 by sporder
ブログNo.2793
神鏡(ステンレス製)・神鏡台 7寸5分、6寸5分
神鏡、神鏡台を製作しました。
御社の新調に合わせて、神鏡・神鏡台も新たにされます。
鏡の直径が7寸5分(約22.5㎝)、6寸5分(約19.5㎝)、
材質はステンレスです。
神鏡台は桧製、
寸法に応じて神羅万象を表現した雲や水などの意匠が彫り込まれております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年10月5日 by sporder
ブログNo.2771
戸帳 赤 56×60㎝
戸帳を製作しました。
御社の扉後ろに設えられます。
幅56㎝丈50㎝、 生地は赤色の人絹緞子小葵地模様入りです。
布筋は紫一色胡蝶柄入り、朽木摺柄入りです。
お仕立ては裏地の付いた袷で仕上げてました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年9月1日 by sporder
ブログNo.2741
御霊舎 木曽桧製 52×25.5×43.7(39×19×33.5)㎝
御霊舎を製作しました。
多数の霊璽を納められるように
ご指定寸法どおり内寸幅39㎝奥行19㎝高さ33.5㎝に仕上げました。
内部には繧繝布を敷き、
扉後ろには戸帳を設えております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年8月28日 by sporder
ブログNo.2737
神壇 SA型 観音開き扉仕様
神壇を製作しました。
当店オリジナルSA型(幅79×奥行43×高さ145.5㎝)の仕様を変更して、
観音開きの扉をお取り付けしております。
板欄間には丸に梅鉢の紋、
扉には質感の高い本金メッキ仕様の蝶番を
お取り付けいたしました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。