トップページへ戻る
トップページへ
交通アクセス
会社概要
ご利用ガイド
ホーム > 別注品
ブログNo.4367 額 白木枠 5尺×50㎝
額を製作しました
神殿内陣の正面に取付されます。
幅5尺(約150㎝)、高さは天井までの高さに合わせて50㎝に仕上げました。
縁は桧製でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿
ブログNo.4366 八脚案 スプルース材 2尺×1尺×2尺5寸
八脚案(八足、八足台)を制作しました。
幅2尺(約60㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ2尺5寸(約75㎝)、 材質は天板がスプルース材、脚は蟻差し仕様でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てるしようでございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足
ブログNo.4365 胴長太鼓 両面張替え 1尺4寸
胴長太鼓を張り替えました。
直径1尺4寸(約42㎝)の胴長太鼓です。
長期のご使用で皮が緩んでおりました。
太鼓職人の手により、両面の皮が張り替えられ、 胴部分も磨きをかけてニス仕上げしております。 長
期のご使用の思えないような、美しい太鼓に仕上がりました。
カテゴリー: 祭具, 楽器類, 修理・修復
ブログNo.4364
御簾をお仕立てしました。
社殿正面に設えられます。
幅191㎝丈120㎝、竹は綿糸表編み、布は交織倭錦赤、 房は麻房3段染めでございます。
倭錦は多色の小葵柄が織り込まれた文様が特徴で、神祭具を代表的する意匠でございます。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿
ブログNo.4361
八脚案 桧製 45×30×30㎝
八脚案を製作しました。
幅45㎝奥行き30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足
ブログNo.4362 御社 台幅4尺 吉野桧製2-2
ブログNo.4362の続きです。
御社の内部は、側面3面に壁代、扉後には戸帳をしつらえております。
壁代、戸帳とも人絹緞子、布筋紫胡蝶柄入り、朽木入りでございます。
ご神体を据える八脚案は、別途ご用意させていただきました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎
ブログNo.4361 御社 台幅4尺 吉野桧製2-1
大型の御社を製作しました。
台幅4尺(約120㎝)高さ145㎝です。
奥行は台座に合わせて、標準より狭く50㎝に仕上げております。
材質は吉野桧材でございます。
ブログNo.4360 戸帳 人絹緞子 30×32㎝ 単仕立て
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭で神様をお祀りされておられる、箱宮に設えられます。
幅30㎝丈32㎝、生地は地模様の入った人絹緞子です。
布筋な赤紫胡蝶柄入り、朽木すり柄入りです。
お仕立ては単でございます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎
ブログNo.4359 太鼓撥1尺5寸 白木 フエルト製
太鼓撥をご用意しました。
全長1尺5寸(約45㎝)頭はフエルト仕様です。
通常は柄の部分を黒塗りしますが、ご要望により白木で仕上げております。
頭のフエルトと白木の色合いが、美しく感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類, 御輿
ブログNo.4358 太鼓塗り替え 両面 1尺8寸×7寸
平釣太鼓を塗り替えました。
直径1尺8寸(約54㎝)深さ7寸(約21㎝)の大型の太鼓です。
長期のご使用で、両面の金箔や漆が剥がれておりました。
太鼓専門の塗師の手によって、全体の下地を整え、 黒漆で仕上げた上に、本金箔で仕上げております。
左三つ巴紋も綺麗に描かれ、新品の美しさに戻りました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類, 修理・修復