御簾 絹糸一本返し編み 正絹本倭錦 より房二段染 108.5×127cm

2015年11月7日 by sporder

bettyuu1830-3 ブログNo.1826 

御簾 絹糸一本返し編み 正絹本倭錦 より房二段染 108.5×127cm   

御簾をお仕立てしました。 

神殿内に設えられます。 

竹は絹糸一本返し編み、
布は正絹本倭錦、房はより房2段染です。  

寸法は、幅135㎝丈208㎝、御簾鍵で40cmに巻上げます。     

絹糸編みの竹は、編み糸に高い質感が感じられます。

bettyuu1830-5 bettyuu1830-1

五色布 片垂れ仕様 20×186cm

2015年11月6日 by sporder

bettyuu1829-3 ブログNo.1825
五色布 片垂れ仕様 20×186cm  

五色布を製作しました。 

拝殿の左右に設えられます。 

幅20cm丈186cm、 片垂れ仕様で、先端は尖りません。 

布を二つ折り返し、18cmの5枚の布を重ねて、 
上部に横棒を入れるシンプルな仕上げは、

大切に継承された伝統の形です。

bettyuu1829-2 bettyuu1829-1

六角脚付き 折敷 8寸

2015年11月5日 by sporder

bettyuu1828-1ブログNo.1824 
六角脚付き 折敷 8寸  

六角脚付き仕様の折敷を製作しました。 

吉野桧 8寸(約24cm)の折敷に
六角形の脚をお取付しております。 

脚の高さは1寸(約3cm)です。 

三方や膳(足付き折敷)よりも低く、 
御神饌用の他に、
水差し用の台や室礼の具としてもご使用いただけます。

bettyuu1828-3 bettyuu1828-2

吊りぼんぼり用飾り房 6寸より房

2015年11月4日 by sporder

bettyuu1827-1ブログNo.1823 
吊りぼんぼり用飾り房 6寸より房 

神殿内の吊りぼんぼりの下部に設える房を製作しました。 

より房二段染め仕様で、房本体は6寸(約18cm)です。 

御簾房の場合、房頭を2個使用しますが、
今回は頭を一つにして、聞く結びで仕上げました。

bettyuu1827-2 bettyuu1827-3

御幣 垂れ紙

2015年11月3日 by sporder

bettyuu1826-1ブログNo.1822 
御幣 垂れ紙 

御幣の垂れ紙を製作しました。 

村の祭事の際に、氏子全員に御幣をお配りされます。 

奉書紙を使用し、ご指定寸法仕様で製作しております。 

御幣の垂れの仕様は、
紙の枚数、折り方、寸法、色(一色、二色、三色五色)など様々で、
いずれも大切に継承されておられる形です。

bettyuu1826-2 bettyuu1826-3

高張提灯 1尺4寸 社紋:左三つ巴

2015年11月1日 by sporder

bettyuu1825-1ブログNo.1821 
高張提灯 1尺4寸 社紋:左三つ巴   

高張提灯を製作しました。 

直径1尺4寸(約40cm)の標準的な寸法です。 

正面には『御神燈』、側面には社紋の左三つ巴を赤で入れ、
後面には奉納者名と年月日を入れました。 

左三つ巴紋は、ご指定により大きめに描いております。

 

bettyuu1825-3 bettyuu1825-2

壁代 テトロン緞子 15尺×4.2尺  

2015年10月31日 by sporder

bettyuu1823-3ブログNo.1820 
壁代 テトロン緞子 15尺×4.2尺  

壁代を製作しました。 

社殿の改修に伴い、
壁面三面に設える壁代等内装を新調されます。 

幅15尺(約450cm)丈4.2尺(約126cm)です。

生地は小葵柄が織り込まれたテトロン緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。

bettyuu1823-5 bettyuu1823-1

三方 木曽桧製(木曽三方)1尺2寸 

2015年10月30日 by sporder

bettyuu1824-1ブログNo.1819
三方 木曽桧製(木曽三方)1尺2寸  

木曽桧製の三方を製作しました。

折敷の直径が1尺2寸(約36cm)の大型の三方です。 

木曽桧特有の柔らかな色合いで、
木柄の揃った柾目の木曽桧はまさしく『無垢』 といえます。

 祭典当日、新調の大型の三方が一線に並ぶ光景は壮観です。

bettyuu1824-3 bettyuu1824-4

御簾 綾萌黄金糸入り182×55cm(40cm)巻上げ 

2015年10月29日 by sporder

bettyuu1822-3ブログNo.1818
御簾 綾萌黄金糸入り182×55cm(40cm)巻上げ 

御簾をお仕立てしました。 

御霊舎をお祀りされる神床の神壇(ブログNo.1818)上部に設えられます。 

幅182cm(6尺)丈55cm、
竹は綿糸表編み、布は綾金糸入り、房は麻房3段染めです。

綾萌黄の生地は控え目な色合いで、 
三段染めの麻房が引き立ちます。

bettyuu1822-2 bettyuu1822-1

別注品 桐箱(浅沓入れ) かぶせ蓋仕様 

2015年10月28日 by sporder

bettyuu1821-1 ブログNo.1817 
別注品 桐箱(浅沓入れ) かぶせ蓋仕様 

浅沓(一足)を収納する箱を製作しました。 
内寸幅26.5cm、奥行33cm、深さ12 ㎝、仕切り板仕様 です。 

材質は総桐製で製作しております。

bettyuu1821-3 bettyuu1821-2