祭具
2024年1月18日 by sporder
ブログNo.4389
白木ぼんぼり 4尺十字足 6基(3対)
白木ぼんぼりを製作しました。
高さ4尺(約120㎝)の大型のぼんぼりで、材質は桧製です。
脚部は、十字足仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2024年1月17日 by sporder
ブログNo.4388
三方 吉野桧製 1尺3寸
三方(三宝)を製作しました。
折敷の幅が1尺3寸(約39㎝)の大型の三方です。
材質は吉野桧でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2024年1月15日 by sporder
ブログNo.4387
低型八足 1尺5寸 桧製
低型の八足を製作しました。
ご神前に据えられます。
幅1尺5寸(約45㎝)奥行24㎝高さ12㎝、材質は桧製です。
天板と蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年1月12日 by sporder
ブログNo.4384
御社台 吉野桧製 70×30×60㎝
御社台を製作しました。
お宮(御社)を据えられます。
幅70㎝奥行30㎝高さ30㎝、材質は吉野桧製です。
正面には、束と桟をバランスよく入れております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2024年1月11日 by sporder
ブログNo.4383
八脚案 桧製 70×27×50㎝ ジョイント金具仕様
八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。
ご神饌用の案としてご使用されます。
幅70㎝奥行27㎝高さ50㎝、材質は桧製です。
天板と脚は分解組み立てができるように、ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2024年1月10日 by sporder
ブログNo.4382
長膳 31×19×9㎝ 吉野桧製
長膳を製作しました。
幅31cm 奥行19㎝ 高9さ㎝ 材質は吉野桧製です。
脚は板足仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年1月8日 by sporder
ブログNo.4381
高張提燈 1尺3寸 底割れ油引き
高張提灯を製作しました。
直径1尺3寸(約37㎝)の和紙張り高張提灯です。
正面には社名、後面には「氏子中」の文字を入れております。
底部は、半分開く底割れ仕様、全体を油引きで仕上げました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2024年1月5日 by sporder
ブログNo.4378
真榊用五色布 片垂れ 6尺 化繊
拝殿左右に設えられる真榊用の五色布をお仕立てしました。
全長6尺(約180㎝)でございます。
お仕立ては、五色の色が向き合わない、片垂れ仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。