神具
2023年2月4日 by sporder
ブログNo.4100
鈴緒4尺×1.6寸 三色布巻
鈴緒を製作しました。
社殿前の鈴緒の新調です。
全長4尺(約120㎝)直径1寸6分(約4.8㎝)、三色布巻仕様でございます。
下部の木枠の正面には「奉納」の文字を赤色で彫り込んでおります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年2月3日 by sporder
ブログNo.4099
赤ぼんぼり 火袋張替え 2尺5寸用
赤ぼんぼりの火袋を張り替えました。
全高2尺5寸(約75㎝)のぼんぼりで、
長年のご使用で火袋が破れておりました。
専門職人の手により、古い布地を剥がされ、
正絹羽二重地の赤布が新たに張り替えられました。
火袋の張替えは、熟練を要する職人の手仕事でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2023年2月2日 by sporder
ブログNo.4098
三方 吉野桧 1尺2寸
三方を製作しました。
折敷の幅が1尺2寸(約36㎝)の大型の三方です。
材質は吉野桧でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月1日 by sporder
ブログNo.4097
八脚案 桧製90×24×75㎝ ジョイント金具仕様
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
社殿前に据えられます。
幅90㎝奥行24㎝高さ75㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、分解収納できるようにジョイント金具仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年1月30日 by sporder
ブログNo.4096
壁代(戸帳) 人絹緞子 198.5×147.5cm
壁代をお仕立てしました。
神床の正面に設えられます。
幅198.5㎝丈147.5㎝、生地は小葵模様が織り込まれた人絹緞子です。
布筋は赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。
お仕立ては、裏付きでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月29日 by sporder
ブログNo.4095
大榊(大玉串) 6尺
大榊(大玉串)を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
全高6尺(約180㎝)でございます。
榊を立てられる台の関係で、枝は下部に付けないようにいたしました。


カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月28日 by sporder
ブログNo.4094
布鈴緒 五色 全長70㎝
社殿前に設える鈴緒を製作しました。
全長70㎝、素材は布製です。
今回は、黄緑、黄色、赤白、紫の五色でございますが、
その他にも水色などもございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月27日 by sporder
ブログNo.4093
玄関幕 丸に梅鉢紋 エキスラン 200×90㎝
玄関幕を製作しました。
幅200㎝丈90㎝、素材はエクスラン(化繊)でございます。
全体を濃い紫で染め上げ、左右に丸に梅鉢紋を白抜きで配しております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月23日 by sporder
ブログNo.4090
幟 50×172㎝ 帆布 紫地白抜き
幟を製作しました。
境内の左右に掲揚されます。
幅50cm丈172㎝、材質は厚みのある帆布です。
全体を濃い紫色に染め、御神名を白抜きしております。
棒の通つチチの位置は、向かい合わせに縫製しております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。