神具
2023年1月22日 by sporder
ブログNo.4089
鈴緒7尺×1.8寸 三色布巻
鈴緒を製作しました。
新年に合わせて、拝殿前の鈴緒の新調です。
全長7尺(約210㎝)直径1寸8分(約5.4㎝)、
三色布巻仕様でございます。
下部の木枠の正面には「奉納」の文字を赤色で彫り込んでおります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月20日 by sporder
ブログNo.4087
几帳(織物) 134×167 大鳥と牡丹柄 布筋段ぼかし 朱色 2-1
几帳をお仕立てしました。
結婚式場の正面両側に設えられます。
幅134㎝丈167㎝の織物です。
大鳥と牡丹をモチーフに織り込まれ、
下部は朱色に仕上がっております。
布筋は萌黄の段ぼかしでござます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月19日 by sporder
ブログNo.4086
御簾 159×30㎝ 新倭錦 麻房3段染め
御簾をお仕立てしました。
新年に合わせて、ご家庭の神床の御簾の新調です。
幅159㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は多色の小葵が織り込まれた新倭錦、房は麻房3段染めです。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月18日 by sporder
ブログNo.4085
胡床 座面取替
新倭錦赤 胡床(相引)の脚を塗り替え、座面を取替えました。
長年のご使用で黒塗りの色が褪せ、座面も汚れや破れる箇所がございました。
座面と金具を外し、脚の色を塗り直し、
新調でお仕立てした新倭錦赤の座面(ブログNo.4078)をお取替いたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2023年1月16日 by sporder
ブログNo.4084
八脚案 桧製 90×27×75㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
御神前に玉串奉奠用の台として設えられます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年1月15日 by sporder
ブログNo.4083
揚巻房 8寸 白 揚巻房
揚巻房を製作しました。
ご神前に奉納された幕に設えられます。
房本体の長さが8寸(約24㎝)、
頭の形状は平頭、より房仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月14日 by sporder
ブログNo.4082
三方 吉野桧製 1尺3寸
三方を製作しました。
折敷の幅が1尺3寸(約39㎝)の大型三方(三宝)です。
材質は吉野桧材でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月12日 by sporder
ブログNo.4080
遠山三方 吉野桧製 5寸
遠山三方(三宝) を製作しました。
ご家庭でお祀りの御霊舎の前に据えられます。
折敷の幅が5寸(約15㎝)材質は桧製です。
形状は脚部が通常の三方より低い、遠山三方でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月11日 by sporder
ブログNo.4079
八脚案 桧 64×24×21㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅64㎝奥行24㎝高さ21㎝、材質は桧異性です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年1月9日 by sporder
ブログNo.4078
胡床座面布 新倭錦赤
胡床の座面をお仕立てしました。
長年のご使用で座面が傷んでおり、お取替です。
生地は小葵柄が織り込まれた新倭錦赤地でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。