神具
2023年2月17日 by sporder
ブログNo.4111
幟 天竺 赤地文字白抜き 『奉納 愛宕祭』 42×180㎝
幟を製作しました。
御祭典の際に社殿の左右に設えられます。
幅42㎝長さ180㎝、素材は天竺です。
赤色に染め上げた生地に、御祭典名を白抜きしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月16日 by sporder
ブログNo.4110
賽銭箱(横型)1尺
賽銭箱をご用意しました。
幅32cm奥行20cm高さ20㎝、材質はタモ材です。
正面には「賽銭」も文字を黒色で入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月15日 by sporder
ブログNo.4109
黒塗り八脚案 金具付き 55×30×37㎝ 2-2
【ブログNo.4108】の続きです。
本金メッキの錺金具は、天板の側面四隅と中央部、脚部地覆の小口にお取り付けいたしました。
天板の裏面には、御奉納者名を記した金属製の銘板をお取り付けいたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月13日 by sporder
ブログNo.4108
黒塗り八脚案 金具付き 55×30×37㎝ 2-1
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
幅55㎝奥行30㎝高さ37㎝、黒塗り仕上げでございます。
天板側面、脚部には金具をお取り付けしております。

カテゴリー: 日本の美しいデザイン, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月11日 by sporder
ブログNo.4106
鈴緒 2尺5寸×1寸 三色布巻
鈴緒を製作しました。
外祭り社殿の正面に設えられます。
全長2尺5寸(約75㎝)直径1寸(約3㎝)です。
赤白紺の三色布巻仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年2月10日 by sporder
ブログNo.4105
拭紙入れ 桧製
拭紙入れを製作しました。
地鎮祭においての手水の儀で、
水で濡れた手を拭いた紙を納める箱でございます。
材質は総桧製、幅奥行とも22.5cm、高さ40cm、脚は4本仕様です。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年2月9日 by sporder
ブログNo.4104
八足(八脚案) 1尺6寸 桧製
八足(八脚案)を製作しました。
ご家庭の祭儀にご使用されます。
幅1尺6寸(約48.5㎝)奥行27㎝高さ36㎝ 材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年2月8日 by sporder
ブログNo.4103
高張提灯 1尺4寸 青紋入り(蛇の目)
高張提灯を製作しました。
直径1尺4寸(約40㎝)、和紙張りです。
正面には「蛇の目紋」を鮮やかな青色で描いております。
裏面には教会名を入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年2月5日 by sporder
ブログNo.4101
本坪鈴 3寸5分
本坪鈴をご用意いたしました。
社殿前の鈴のお取替に合わせて鈴もお取替されます。
直径3寸5分、実寸で94㎜ございます。
鈴のお取り付けは、鈴緒と同様に紐でお取り付けいたします。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。