神具
2020年9月20日 by sporder
ブログNo.3388
真榊用 五色布 片垂れ仕様 6尺 ミナロン
真榊用の五色布をお仕立てしました。
全長6尺(約180㎝)、素材はミナロンです。
お仕立ては、
五色の色の重なりが片方に出る、片垂れ仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年9月19日 by sporder

ブログNo.3387
八足(八脚案)スプルース製 ジョイント金具仕様
54×24×40㎝
八足(八脚案)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅54㎝奥行24㎝高さ40㎝、
天板の材質はスプルース材です。
分解収納できるように、ジョイント金具仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年9月18日 by sporder
ブログNo.3386
御簾 新倭錦赤 3枚割 切房
中 170×40㎝ 、30×138
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床の御簾のお取り替えです。
総幅230㎝高さ138㎝の空間に
3枚割で御簾を設えられます。
中御簾:170×40㎝、袖御簾(左右)30×138㎝です。
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤梅鉢紋入り、
房は切房2段染です。
中御簾の裾には、パイプを巻き込んで仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年9月17日 by sporder
ブログNo.3385
弓張 丸提灯
弓張型の丸提灯を製作しました。
秋のお祭にご使用されます。
提灯の直径が約25㎝、
上下枠に竹製黒塗りの弓状の持ち手を取り付けた、弓張型です。
正面には『五穀豊穣』『子孫繁栄』を記し、
後面には社名を入れております。


カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2020年9月16日 by sporder
ブログNo.3384
門帳(戸帳) 160×60㎝ 人絹緞子
布筋赤紫胡蝶柄入り 朽ち木入り 両面仕立て
門帳をお仕立てしました。
二十年に一度の御造営で、拝殿の門帳をお取替えされます。
幅160㎝丈60㎝、生地は人絹緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、朽ち木摺柄入り、両面仕立てでございます。
十枚の門帳をお取替えされ、
清々しいお気持ちで祭事を執り行われることと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年9月14日 by sporder

ブログNo.3383
布鈴緒 8尺(約240㎝) 刺しゅう入り
布鈴緒を製作しました。
社殿の改修に伴い、鈴緒を新調されます。
全長8尺(約24㎝)、
黄緑、黄、赤、白、紫の五色の布を使用しております。
下部には「奉納」の文字とご奉納者名と年月日を
刺繍で入れております。

カテゴリー: 神具 | コメントは受け付けていません。
2020年9月13日 by sporder

ブログNo.3382
御簾 正絹菊菱朱地 切房2段染 88×90㎝
御簾をお仕立てしました。
御造営改修に伴い、社殿の御簾を新調されます。
幅88㎝丈90㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は切房2段染です。
朱色の背景に
多色の菊菱文様が織り込まれた生地で仕上げられた御簾は、
格調高く雅やかな雰囲気が感じ取れます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年9月11日 by sporder
ブログNo.3380
八足(八脚案) 桧製 1尺2寸 ネジ式分解式
八足(八脚案)を製作しました。
幅36㎝奥行19.5高さ27㎝、材質は桧製です。
分解と収納ができるように、
ネジ式仕様で製作しております。
天板の反りを防止するため、
天板の裏に桟を蟻差しで入れた上に、
ネジを埋め込んでおります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年9月10日 by sporder

ブログNo.3379
円座 組編み 2尺3寸
円座を製作しました。
神殿に据えられます。
直径2尺3寸(約69㎝)の大型の円座で、
材質はイ草です。
大きな円座を円形に編み上げる技術は、
熟練の職人の手業になります。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年9月9日 by sporder
ブログNo.3378
戸帳 人絹緞子 88×90㎝ 袷仕立て 布筋両面 中割れ
戸帳をお仕立てしました。
20年に一度の御造営遷宮にあたり、
社殿の内部を新調されます。
幅88㎝丈90㎝、生地は人絹緞子、
布筋紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。
戸帳の中央に切込みの入った「中割れ仕立て」でございます。
20年前に製作させていただいた寸法、仕様を、
今回は全く同じく再現いたしました。
20年後の新調の御見本となるようにとの思いを込めて、
お仕立てし、お届けいたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。