御霊をお祀りするための神具

八脚案 スプルース製 78×16×12cm

2022年5月16日 by sporder

ブログNo.3885  
八脚案 スプルース製 78×16×12cm

八脚案を製作しました。

幅78cm奥行16㎝高さ12㎝です。

材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材でございます。

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 スプルース製 90×24×75㎝  

2022年5月7日 by sporder

ブログNo.3877  
八脚案 スプルース製 90×24×75㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

ご祭典にご使用されます。 

幅90㎝奥行24㎝高さ75㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御簾 新倭錦緑 切房古代紫一色 82.5×50 ㎝  

2022年5月2日 by sporder

ブログNo.3874 
御簾 新倭錦緑 切房古代紫一色 82.5×50 ㎝  

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅82.5㎝ 丈50㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は切房古代紫一色でございます。

八脚案 スプルース製 75×27×75㎝

2022年4月30日 by sporder

ブログNo.3872 
八脚案 スプルース製 75×27×75㎝

八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。

御神前に設えられます。

幅75㎝奥行き27cm高さ75cm、
材質天板がスプルース製脚は吉野桧製です。

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 と 地袋  

2022年4月25日 by sporder

ブログNo.3868  
八脚案 と 地袋  

八脚案と地袋が完成しました。
八脚案(ブログNo.3865)は幅85cm奥行50cm高さ90cm、
材質は桧製です。 

脚の内部に納まる地袋(ブログNo.3867)は、 

幅59㎝奥行40㎝高さ57㎝、材質は天板が吉野桧材、板部分は木曽桧突き板を使用しております。

地袋 59×40×57㎝天板1寸 

2022年4月24日 by sporder

ブログNo.3867 
地袋 59×40×57㎝天板1寸 

八脚案の脚の間に納める地袋を製作しました。 

幅59㎝奥行40㎝高さ57㎝、
材質は、天板が吉野桧無垢材1寸厚(3㎝)
正面、側面後面等板部分は、木曽桧突き板を使用しております。 

正面は引戸、内部は棚板付きでございます。

八脚案 85×50×90㎝ 桧製 ねじ式仕様  

2022年4月22日 by sporder

ブログNo.3865 
八脚案 85×50×90㎝ 桧製 ねじ式仕様  

八脚案を製作しました。 

ご家庭で神様のお祀りされる案として設えられます。 

幅85cm奥行50cm高さ90cm、材質は桧製です。

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

脚の間に収納用の地袋そ納めるため、
脚の間隔は通常より広めにしております。

 

 御簾60×81㎝ 本倭錦赤 麻房3段染め  

2022年4月17日 by sporder

ブログNo.3861 
 御簾60×81㎝ 本倭錦赤 麻房3段染め  

御簾をお仕立てしました。 

新築の社殿に設えられます。 

幅60cm丈81㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めでございます。

巻上時の寸法は、27㎝に仕上げております。

八脚案 桧製 90×21×30㎝ 

2022年4月16日 by sporder

ブログNo.3860 
八脚案 桧製 90×21×30㎝ 

八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅90cm奥行21cm高さ30cm、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御簾 絹糸一本返し編み 綾錦萌黄金糸入り より房3段染め 248cm×90㎝

2022年4月14日 by sporder

ブログNo.3859 
御簾 絹糸一本返し編み 綾錦萌黄金糸入り より房3段染め  248cm×90㎝(パイプ入り45㎝巻上)  

御簾をお仕立てしました。 

御神前に設えられます。 

幅248㎝丈90㎝、竹は絹糸一本返し編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房はより房3段染め(ブログNo.3858 )です。 

お仕立ては、両面仕立てでございます。  

穏やかな色合いの萌黄地の生地に、3段染めの房が全体を引き締め、
清々しさの感じる御簾に仕上がりました。