御簾
2023年12月6日 by sporder
ブログNo.4355
別注)神壇 扉無し 75×42×173㎝ 御簾付 2-1
神壇を製作しました。
ご家庭で神様と御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。
幅75㎝奥行42㎝高さ173㎝、材質は桧材と合板です。
扉無しで、上部は神様、下部は御霊様(ご先祖様)のスペースになります。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2023年12月4日 by sporder
ブログNo.4354
神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×50㎝
御簾をお仕立てしました。
別注で製作した神壇に設えられます。
幅69㎝丈50㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、
房は麻房3段染めでございます。
巻上は19㎝に仕上がるように、房紐を調整しております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2023年12月2日 by sporder
ブログNo.4352
神壇用御簾 正絹菊菱朱地 麻房付き 69×43㎝
御簾をお仕立てしました。
別注で製作した神壇に設えられます。
幅69㎝丈43㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、
房は麻房3段染めでございます。
巻上は17㎝に仕上がるように、房紐を調整しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月30日 by sporder
ブログNo.4350
御簾 交織倭錦 赤 麻房付き 97×89㎝
御簾をお仕立てしました。
お神輿に設えられます。
幅97㎝丈89㎝、竹は綿糸表編み、布は交織倭錦赤、房は麻房3段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月26日 by sporder
ブログNo.4347
神殿御簾 外陣 赤地白紋3枚割り 147×65㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿外陣に設えられます。
幅147㎝丈65㎝、竹は綿糸表編み、布は赤地白紋(梅鉢紋)寿、房は切房二段染めです。
お仕立ては両面でございます。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月25日 by sporder
ブログNo.4346
神殿御簾 教祖様 金紋 125×49㎝(パイプ巻き34㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
神殿内に設えられます。
幅125cm竹49㎝、竹は綿糸表編み、布は赤地金紋(梅鉢紋)寿、房は切房二段染めです。
お仕立ては裏付仕立てでございます。


カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月24日 by sporder
ブログNo.4345
御簾 140×40㎝ 綾錦金糸入り萌黄 より房三段染め
御簾をお仕立てしました。
ご町内で保有されておられる御輿殿の前に設えられます。
幅140㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布地は綾錦金糸入り萌黄、房はより房3段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月23日 by sporder
ブログNo.4344
御霊舎 特大 扉金具付き 御簾付き 2-2
ブログNo.4343の続きです。
扉の裏側には戸帳に代えて、御簾を設えました。
竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、房は切房二段染めです。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年11月20日 by sporder
ブログNo.4342
御簾 新倭錦赤 57×118㎝ 縦布両面 房無し
御簾をお仕立てしました。
山車に設えれます。
幅57㎝丈118㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤です。
お仕立ては、縦布のみ両面仕立てでござます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2023年11月17日 by sporder
ブログNo.4339
神壇用御簾 56×20㎝ 本倭錦 麻房
神壇用の御簾をお仕立てしました。
幅56㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めです。
倭錦は神祭具に多用される代表的な有職文様の一つで、
永遠の繁栄を象徴する小葵柄がモチーフになっております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。