御簾
2024年4月5日 by sporder
ブログNo.4456
神殿神具一式 1
神殿神具一式を納入しました。
間口6600㎜高さ2700㎜の大型の神殿です。
御社は中央殿(親神様)4尺、右殿(教祖様)2尺5寸、
左殿(御霊様)2尺2寸をそれぞれ据えております。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2024年3月24日 by sporder
ブログNo.4446
御簾 三枚割り 125×63㎝ 30×131㎝
御簾をお仕立てしました。
総幅185㎝高さ131㎝の空間のご家庭の神床に設えられます。
中御簾125×63㎝、左右30×131㎝の3枚割仕立てです。
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤梅紋入り、
房は切房紅白2段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年3月20日 by sporder
ブログNo.4442
御簾 91×60 ㎝ 綾錦金糸入り朱地
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅91㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、布は綾錦交織朱地、房は麻房3段染です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年3月15日 by sporder
ブログNo.4438
御社 2尺2寸 桧製
御社を製作しました。
新築の神殿におさめられます。
台幅2尺2寸、材質は桧製です。
内部壁面三面には壁代、扉後には戸帳を設えております。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年2月12日 by sporder
ブログNo.4411
御簾 新倭錦赤 麻房3段染め 3枚割仕立(123×160、79×160cm )3-3
ブログ4410の続きです。
中央の御簾は、幅79㎝丈160㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房さ麻房3段染めです。
裏面が見えない位置にあるため、お仕立ては片面でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年2月11日 by sporder
ブログNo.4410
御簾 新倭錦赤 麻房3段染め 3枚割仕立(123×160、79×160cm )3-2
ブログ4409の続きです。
中央の御簾は、幅123㎝丈160㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房さ麻房3段染めです。
前後から見える位置にあるため、お仕立ては両面でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。