御簾
2020年12月17日 by sporder

ブログNo.3462
御簾 新倭錦 切房二段染め 75×120㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床の御簾を新調されます。
幅75㎝丈120㎝、竹は綿糸表編み、
布は多色の小葵柄織り込まれた新倭錦、
房は切房2段染です。
巻き上げ時の寸法は、
房に付いた御簾鈎に掛けて40㎝で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年12月6日 by sporder
ブログNo.3453
御簾 本倭錦 麻房 85.5×70㎝(パイプ入り50㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭での御霊祀りの神床に設えられます。
幅85.5㎝丈75㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染めです。
裾にパイプを巻き込んで質感を出し、50㎝で巻き上げます。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月9日 by sporder
ブログNo.3430
御簾 外陣用3枚 赤地白紋雅 切房 182×60㎝ 91×60㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿の外陣に設えられます。
中央の幅が181㎝左右が91㎝の3枚です。
竹は綿糸表編み、布は質感の高い赤地白紋雅、
房は切房2段染めです。
御簾鈎で、36㎝に巻き上げられるように、仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月5日 by sporder
ブログNo.3426
御簾 80×40㎝ 交織倭錦緑 麻房
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の御霊祀りをされている神棚に設えられます。
幅80㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦緑、房は麻房3段染めです。
倭錦と麻房の組み合わせは、
伝承された日本の美意識が感じられる、
美しい組み合わせの一つでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年11月1日 by sporder

ブログNo.3423
御簾 正絹本倭錦 130×156㎝ 麻房3段染め
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられます。
幅130㎝丈156㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤(小葵柄)、房は麻房3段染めです。
鈎を使用しての巻き上げ寸法は、40㎝に仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年10月22日 by sporder

ブログNo.3414
御簾 3枚割り 赤地白紋寿 49×20㎝ 、12×47 ㎝
御簾をお仕立てしました。
当店のSS型神壇に設えられます。
幅73㎝高さ47㎝の空間に3枚割りの御簾を設えれれます。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、
房は切房2段染めです。
幅の割付は中御簾が49㎝、
左右の袖御簾は12㎝でございます。


カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年10月11日 by sporder

ブログNo.3406
御簾 外陣223×51㎝ パイプ入り38㎝巻き上げ 赤地白紋寿
御簾をお仕立てしました。
新築神殿の外陣に設えられます。
正面3枚割りで、幅223㎝丈51㎝(パイプ入り38㎝巻き上げ)です。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋(丸に梅鉢紋)
お仕立ては両面仕立てでございます。
房は二段染めの切房をお取り付けいたします。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年10月5日 by sporder

ブログNo.3401
御簾 新倭錦 54×60㎝ 切房2段染め
御簾をお仕立てしました。
幅54㎝丈60㎝。竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤 小葵地、房は切房2段染めです。
お仕立ては赤裏付仕立てで、仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。