八脚案、神饌台、八足
2023年12月18日 by sporder
ブログNo.4366
八脚案 スプルース材 2尺×1尺×2尺5寸
八脚案(八足、八足台)を制作しました。
幅2尺(約60㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ2尺5寸(約75㎝)、
材質は天板がスプルース材、脚は蟻差し仕様でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てるしようでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年12月3日 by sporder
ブログNo.4353
八脚案(神饌台)3段型 135×21×80,60,40㎝
八脚案を製作しました。
神殿正面に、ご神饌用の案としてご使用されます。
幅135㎝奥行き21㎝高さ80,60,40㎝の3段型です。
材質は桧製 天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年11月27日 by sporder
ブログNo.4348
八脚案 桧製 60×30×60㎝
八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。
幅60㎝奥行30㎝高さ60㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年11月19日 by sporder
ブログNo.4341
ぼんぼり台(八足型) 30×24×30㎝ 桧製
ぼんぼり台を製作しました。
神殿内で赤ぼんぼりの位置を上げるためにご使用されます。
幅30cm奥行き24cm高さ30㎝、形状は八足(八脚案)でございます。
材質は桧製、天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年11月15日 by sporder
ブログNo.4337
講演台 桧製 (別注品 )84×54×78.5
講演台を製作しました。
神殿内でご講演される際にご使用されます。
形状は八脚案型、幅84cm奥行き54㎝高さ78.5㎝、
材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年10月31日 by sporder
ブログNo.4324
八脚案 スプルース製 3尺×9寸×2尺5寸
八脚案を製作しました。
玉串奉奠用の案としてご使用されます。
幅3尺(約90㎝)奥行9寸(約27cm)高さ2尺5寸(約75㎝)、
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年10月27日 by sporder
ブログNo.4320
八脚案 スプルース製 幅60㎝奥行き27㎝高さ75㎝
八脚案を製作しました。
幅60㎝奥行き27㎝高さ75㎝です。
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。