ブログNo.4420
三段型八脚案と祭壇下段(神壇下段)
ご家庭の神間に設える三段型八脚案(ブログNo.4417)と
祭壇下段(神壇下段)(ブログNo.4418) です。
幅85㎝奥行き90㎝、
正面高さ180㎝の空間に御霊舎をお祀りされます。
御霊舎の位置は、座礼、立礼に対応できるように、
最上段の社台(八脚案)の高さを決めております。
ブログNo.4420
三段型八脚案と祭壇下段(神壇下段)
ご家庭の神間に設える三段型八脚案(ブログNo.4417)と
祭壇下段(神壇下段)(ブログNo.4418) です。
幅85㎝奥行き90㎝、
正面高さ180㎝の空間に御霊舎をお祀りされます。
御霊舎の位置は、座礼、立礼に対応できるように、
最上段の社台(八脚案)の高さを決めております。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |