八脚案、神饌台、八足
2018年4月11日 by sporder
ブログNo.2612
八脚案 桧製 2段型 120×27×34,120×24×12㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅120㎝の2段型で、上段は奥行27㎝高さ34㎝、下
段の奥行24㎝高さ12㎝です。
材質は桧製、
脚と天板は蟻差しで仕上げております。

カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年4月4日 by sporder 
ブログNo.2606
八脚案 スプルース製 120×30×60㎝
八脚案を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅120㎝奥行30㎝ 高さ60㎝です。
材質は、天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで仕上げました。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年3月23日 by sporder
ブログNo.2595
八脚案 桧製 75×27×60㎝
八脚案を製作しました。
ご神前に奉納されます。
幅75㎝奥行27㎝高さ60㎝、材質は天板が木曽桧、
脚部が吉野桧材です。
脚の取りつけは、蟻差し仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年3月21日 by sporder
ブログNo.2593
八足(八脚案)1尺4寸 ジョイント金具仕様
八足を製作しました。
寸法は既製品の 1尺4寸(42×23×30㎝:幅×奥行×高さ)で、
脚部を取り外せるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。
天板に金具を直接埋め込むこともできますが、
今回の製作では、反り防止のため天板の裏に桟を蟻差しし、
その桟に金具を埋め込んでおります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年3月17日 by sporder
ブログNo.2590
八脚案(八足台、神饌台) 桧製 55×22×120㎝
八脚案を製作しました。
幅55㎝奥行22㎝高さ120㎝、材質は桧材です。
脚の安定を図るために、
下部の地覆部分に桟をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年3月5日 by sporder
ブログNo.2579
八脚案2段型 桧 90×24×75,60㎝
八脚案を製作しました。
御造営の祭典時にご使用されます。
幅90㎝奥行24cm、高さ75㎝60㎝の2段型です。
材質は天板が木曽桧材、脚部が吉野桧材を使用しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年2月28日 by sporder
ブログNo.2575
八脚案(神饌台、八足台) スプルース 2段型 90×24×90、75㎝
八脚案を製作しました。
幅90㎝奥行24㎝高さ90㎝75cmの2段型です。
天板はスプルース材、脚部は桧材を使用し、
天板と脚は蟻差しで仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年2月18日 by sporder
ブログNo.2566
八脚案 スプルース 2段型 90×24×10,20㎝ ジョイント金具
八脚案を製作しました。
幅90㎝奥行24㎝高さ10㎝、20㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
分解収納しやすいように、
ジョイント金具仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 室礼の具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年2月4日 by sporder
ブログNo.2553
八脚案 八足 1尺6寸 桧 ジョイント金具 49×27×36.5㎝
八脚案(八足)を製作しました。
ご家庭でご使用の、座礼玉串案としてご使用されます。
幅48㎝奥行き27㎝高さ36㎝、材質は桧材です。
分解収納しやすい様に、ジョイント金具仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。