八脚案、神饌台、八足
2021年4月11日 by sporder
ブログNo.3556
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 125×21×15㎝
八脚案を製作しました。
御神前にご神饌用の台として設えられます。
幅125㎝奥行21㎝高さ15㎝、
材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年4月3日 by sporder
ブログNo.3550
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 90×27×27.5㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
年度の厄年の氏子様が、ご奉納されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ27.5㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月31日 by sporder
ブログNo.3547
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 135×24×85㎝ 脚の間隔広目(101㎝)
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
外祭でご使用されます。
幅135㎝奥行24㎝高さ85㎝、材質は桧製です。
石碑の土台にかからないように、
脚の幅を通常より広く、101㎝で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月25日 by sporder
ブログNo.3542
八脚案(神饌台、八足台)桧製 2段型 200×21×50,35㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に神饌用の台として設えられます。
幅200㎝奥行21㎝高さ50㎝、35㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース製、脚は吉野桧製、
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月17日 by sporder
ブログNo.3535
八足(八脚案) 桧製 1尺5寸×7寸×8寸
八足(八脚案)を製作しました。
幅1尺5寸(約45㎝)奥行7寸(約21㎝)高さ8寸(約24㎝)、天板は1寸(約3㎝)、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月11日 by sporder
ブログNo.3530
八脚案 桧製 45×24×77㎝
八脚案を製作しました。
御神前に設えられます。
幅45㎝奥行24㎝高さ77㎝、材質は桧製です。
天板と脚の取付は蟻差し仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年2月24日 by sporder
ブログNo.3517
八脚案(神饌台・八足台) 4尺×6寸×8寸、4寸、 2段型 桧製
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
ご神饌用の案としてご使用されます。
幅4尺(約120㎝)奥行6寸(18㎝)
高さ8寸(約24㎝)、4寸(12㎝)の2段型です。
材質は桧製、
三方は7寸をご使用されるため、段差は12㎝としております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年2月6日 by sporder
ブログNo.3502
八脚案 90×27×75㎝ スプルース製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質はスプルース製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年2月5日 by sporder
ブログNo.3501
八脚案 横桟入り 脚4本 横桟入り (地覆無し)総木曽桧 2尺3寸×1尺×1尺2寸
八脚案を製作しました。
幅2尺3寸(約69㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ1尺2寸(約36㎝)、
材質は総木曽桧材です。
天板には4本の蟻差しの溝を入れ、
4本の脚を2段の桟で繋いでおります。
精度の求めらる加工でございますが、
職人の熟練の技術で、美しく仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。