ご家庭での神様のお祀り
2020年3月18日 by sporder
ブログNo.3238
八脚案(神饌台、八足台)2段型 桧製 3尺×27×75、90㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅3尺(約91㎝)奥行27㎝高さ75㎝、90㎝の2段型です。
上段と下段の段差は15㎝、
天板と脚は蟻差し仕様で組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年3月14日 by sporder
ブログNo.3235
神壇 SE型 御霊舎仕様 2-1
神壇を製作しました。
ご家庭で御霊をお祀りされます。
弊社オリジナル神壇SE型(幅80㎝奥行46㎝高さ176㎝)をカスタマイズして、内部全体に御扉をお取り付けいたしました。
扉は引戸仕様で、
御祭典の際に取り外していただくことにより、オープンな形になります。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年3月12日 by sporder
ブログNo.3233
八脚案 75×27×75㎝ 桧製
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
幅75㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板が木曽桧、
脚は吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年3月11日 by sporder
ブログNo.3232
戸帳 人絹緞子 布筋紫 80×98㎝ 袷仕立て
布筋両面 戸帳をお仕立てしました。
社殿の扉内に設えられます。
幅80cm丈98㎝、生地は地模様が入った人絹緞子、
布筋紫胡蝶柄入り、朽木摺柄入り、袷仕立てでございます。
布筋は 両面に入り、
前後の布筋を使って巻き上げることができます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年3月9日 by sporder
ブログNo.3231
壁代(壁代) 人絹緞子 単仕立て 243×74㎝
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
社殿の壁面3面に設えます。
幅243㎝丈74㎝、生地は人絹緞子地模様入り、
四方仕立てでございます。
壁代は今回のような白布のものから、
朽木や布筋が入るものまで、多様な形式がございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年3月5日 by sporder
ブログNo.3227
八脚案 スプルース材 90×27×75㎝
八脚案を製作しました。
御祭典にご使用されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。
幅や高さに対して奥行が深く、
安定感の感じられる美しい案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年3月4日 by sporder
ブログNo.3226
御霊舎仕様 神壇内扉 40×33.5㎝ 木曽桧 錺金具付き
神壇用の御扉を製作しました。
幅40㎝高さ33.5㎝、材質は木曽桧材です。
扉には、質感の高い銅地本金メッキの6枚隅八双の
扉金具をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年3月2日 by sporder
ブログNo.3225
神壇SE用 御簾 綾錦萌黄金糸入り 房切房古代紫 72.5×20㎝
御簾をお仕立てしました。
別注で製作しておりますSE型の神壇に設えます。
幅42.5㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房は切房古代紫白の2段染です。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。