ご家庭での神様のお祀り
2021年4月29日 by sporder
ブログNo.3571
霊璽収納箱用御簾 新倭錦 切房 20×7㎝
霊璽を納める箱の御簾をお仕立てしました。
幅20㎝丈7㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤(小柄)、房は切房2段染めです。
房には飾りとして鈎もお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年4月19日 by sporder
ブログNo.3563
八足(八脚案、八足台)桧製 39×23.5×34㎝
八足(八脚案、八足台)を製作しました。
ご家庭の祭事にご使用されます。
幅39㎝奥行23.5㎝高さ34㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年4月12日 by sporder
ブログNo.3557
電気灯明 八足型 桧製 3寸
八足型の灯明を製作しました。
神殿内、御社前に設えられます。
火皿の中のソケットにローソク型球を取り付けます。
火皿の直径が3寸(約9㎝)、
台幅38cm、台奥行12.5㎝、総高さ27.5㎝です。
台は桧材を使用し、脚は蟻差し仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2021年4月11日 by sporder
ブログNo.3556
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 125×21×15㎝
八脚案を製作しました。
御神前にご神饌用の台として設えられます。
幅125㎝奥行21㎝高さ15㎝、
材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年4月9日 by sporder
ブログNo.3554
御簾 本倭錦 麻房 36.5×33.5㎝
御簾をお仕立てしました。
御造営に伴い、新調の社殿にお取り付けされます。
幅36.5㎝丈3.5㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦裏付き仕立て、
房は麻房3段染めです。
次回二十年後の御造営の御見本となるよう、
古式に則った形でお仕立てしております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年4月3日 by sporder
ブログNo.3550
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 90×27×27.5㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
年度の厄年の氏子様が、ご奉納されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ27.5㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月31日 by sporder
ブログNo.3547
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 135×24×85㎝ 脚の間隔広目(101㎝)
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
外祭でご使用されます。
幅135㎝奥行24㎝高さ85㎝、材質は桧製です。
石碑の土台にかからないように、
脚の幅を通常より広く、101㎝で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月29日 by sporder
ブログNo.3546
御簾 外陣423㎝3枚割り 赤地白紋雅10釜 切房 141×60㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿外陣に設えられます。
幅423㎝の空間を3分割して御簾を割り付けます。
幅141㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋雅10釜、房は切房2段染めです。
両面から見える位置になりますので、両面の仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年3月28日 by sporder
ブログNo.3545
高杯2寸、水玉1寸 紋入り黒 『二重亀甲剣花菱』
高杯と水玉に紋を入れました。
高杯は2寸、水玉は1寸でございます。
ご指定紋の『二重亀甲剣花菱』を黒色で入れております。
小さな土器ではございますが、バランスよく紋が配されております。
瀬戸物類に家紋を入れる場合、黒、金、赤、等の色をご指定いただけます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。