ご家庭での神様のお祀り

御簾 綿糸一本返し編み 3枚割り 本倭錦麻房 136×60(45巻上)、20×200㎝ 切込入り

2021年2月20日 by sporder

ブログNo.3514 
御簾 綿糸一本返し編み 3枚割り 本倭錦 麻房付き 136×60(45巻上)、20×200㎝ 切込入り

御簾をお仕立てしました。 

神殿の御簾のお取替です。 

総幅176㎝丈200㎝の空間での3枚割りです。

竹は綿糸一本返し編み、 
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めです。 

中御簾は下まで下げず、
裾にパイプを巻き込んで少し巻き上げる仕様でございます。 
竹の編み方は、反り防止を考慮して、竹の表裏を交互に編む『一本返し編み』です。

左側袖御簾が長押にあたるため、 切り込みを入れてお仕立てしております。

 

 

 

御簾 新倭錦青 麻房3段 35×32.5㎝ 

2021年2月15日 by sporder

ブログNo.3510  
御簾 新倭錦青 麻房3段 35×32.5㎝  

御簾をお仕立てしました。 

社殿の御簾をお取替されます。 

幅35㎝丈32.5㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦青地、房は麻房3段染めでございます。

2021年2月10日 by sporder

ブログNo.3505 
御簾 正絹本倭錦 麻房 168×35㎝   

御簾をお仕立てしました。  

御神前に設えられます。 

幅168㎝丈35㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めです。

裾の質感と高めるために、パイプを巻き込んで仕上げました。 

神壇 2尺5寸 SA型 扉付(観音開き)仕様 

2021年2月8日 by sporder

ブログNo.3504 
神壇 2尺5寸 SA型 扉付(観音開き)仕様 

神壇を製作しました。 

幅80㎝のSA型です。 

上部には4枚観音開きの扉をお取り付けしております。

 

 

八脚案 90×27×75㎝ スプルース製

2021年2月6日 by sporder

 

ブログNo.3502 
八脚案 90×27×75㎝ スプルース製

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質はスプルース製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

門帳(戸帳)上紡緞子地模様入り 布筋:段染ぼかし紫 177.5×42.5㎝ 裏付仕立  

2021年2月4日 by sporder

 

ブログNo.3500 
門帳(戸帳)上紡緞子地模様入り 布筋:段染ぼかし紫 177.5×42.5㎝ 裏付仕立   

門帳(戸帳)をお仕立てしました。 

神殿の上部に設えます。 幅177.5㎝ 竹42.5㎝、
生地は上紡緞子、布筋は紫・白の段ぼかしです。 

お仕立ては、裏付き仕立てでございます。

控えめながらも質感の高い門帳に仕上がりました。

御簾 一本返し 赤地白紋雅8釜 169×60㎝ (パイプ入り41㎝巻上) 

2021年2月3日 by sporder

ブログNo.3499
御簾 一本返し 赤地白紋雅8釜 169×60㎝ (パイプ入り41㎝巻上) 

御簾をお仕立てしました。 

神殿内陣、3枚割りの中御簾として設えます。 

幅169㎝丈60㎝、布は赤地白紋雅8釜、
房はより房2段染めです。  

竹は反りにくいように、
表裏を交互に編む『一本返し編み』でございます。

八脚案 桧製 75×24×90㎝

2021年1月29日 by sporder

 

ブログNo.3495
八脚案 桧製 75×24×90㎝

八脚案を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅75㎝奥行24㎝高さ90㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻刺しで組み立てる仕様でございます。

遠山三方(遠山三宝) 吉野桧 5寸、6寸  

2021年1月27日 by sporder

 

ブログNo.3494
遠山三方(遠山三宝) 吉野桧 5寸、6寸  

遠山三方(遠山三宝)を製作しました。 

社内のご祭典に、ご神饌用の台としてご使用されます。 

折敷の幅が5寸(約15㎝)、6寸(約18㎝)、
材質は吉野桧材です。 

遠山三方は、三方に比べ脚が低く、刳りの形状も異なります。

八脚案(神饌台)2段型 ねじ式 90×20×50,37㎝ 

2021年1月22日 by sporder

 

ブログNo.3489 
八脚案(神饌台)2段型 ねじ式 90×20×50,37㎝  

八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。 

ご家庭の神床に、据えられます。 
上段は御社、下段はご神饌の二段型です。 

幅90㎝奥行20㎝高さ50㎝、37㎝でございます。 

材質は桧製、脚と天板は分解できるねじ式で仕上げました。