ご家庭での神様のお祀り
2021年3月25日 by sporder
ブログNo.3542
八脚案(神饌台、八足台)桧製 2段型 200×21×50,35㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に神饌用の台として設えられます。
幅200㎝奥行21㎝高さ50㎝、35㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース製、脚は吉野桧製、
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月20日 by sporder
ブログNo.3538
三方(三宝) 木曽桧製 8寸
三方(三宝)を製作しました。
折敷の幅が8寸、
材質は木曽桧柾目材を使用しております。
吟味された材料で製作された木曽三方は美しく、
八脚案に多数の三方が整然と並ぶさまは、
気高くも清々しく感じられます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年3月19日 by sporder
ブログNo.3537
御簾 新倭錦緑 切房3段染 136×64㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿の外陣に複数枚並べて設えます。
幅136㎝丈64㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は切房3段染めです。
お仕立ては、表裏同じの両面仕立て、
裾にはパイプを巻き込んでおります。
房紐はご指定のより、赤地五色紐を使用しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年3月17日 by sporder
ブログNo.3535
八足(八脚案) 桧製 1尺5寸×7寸×8寸
八足(八脚案)を製作しました。
幅1尺5寸(約45㎝)奥行7寸(約21㎝)高さ8寸(約24㎝)、天板は1寸(約3㎝)、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月13日 by sporder
ログNo.3532
榊立て用(角花用)木枠 22×22×14.5㎝
榊立て用の木枠を製作しました。
幅22㎝奥行22㎝高さ14.5㎝、
材質は木曽桧材です。
木枠の内部には角型榊立て(角花)5寸が納まります。
穴あきの蓋を置くと、
内部の榊立てが見ないようになります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年3月12日 by sporder
ブログNo.3531
御簾 3枚割り 94×40㎝、24×40㎝ 新倭錦赤 梅鉢紋入り 切房
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
全幅142㎝の空間の中で、
中御簾94×40㎝、左右御簾24×40㎝の3枚割りです。
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤 梅鉢紋入り、
房は切房2段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年3月11日 by sporder
ブログNo.3530
八脚案 桧製 45×24×77㎝
八脚案を製作しました。
御神前に設えられます。
幅45㎝奥行24㎝高さ77㎝、材質は桧製です。
天板と脚の取付は蟻差し仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年3月8日 by sporder
ブログNo.3528
壁代(戸帳) 人絹緞子裏付き 紫ぼかし 83×233㎝
壁代を製作しました。
神殿内部側面に設えられます。
幅83cm丈233cm 布は人絹緞子地模様入り、布筋紫ぼかしです。
お仕立ては、裏付き仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年3月3日 by sporder
ブログNo.3523
御簾 新倭錦緑 麻房3段染め 180×40㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅180㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は麻房3段染めです。
代表的な有職文様の小葵柄が織り込まれた、落ち着きのある緑の生地で、
紅白黒の房のコントラストが美しく感じられます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。