御社・御宮 ・御霊舎
2021年5月31日 by sporder
ブログNo.3598
戸帳 赤紫 36×35.5㎝(箱宮ケース 1.3尺 HA型用)
戸帳をお仕立てしました。
新たにお祀りされる箱宮ケースに設えられます。 幅36cm丈35.5㎝、生地はテトロン無地、布筋赤紫胡蝶柄入りです。 胡蝶の摺りは、職人の手摺りで若干の濃淡が出ておりますが、 古式に則った御品でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年5月19日 by sporder
ブログNo.3587
戸帳 テトロン緞子 裏付き仕立て 布筋赤紫、胡蝶柄入り、朽木入り 106×123㎝
戸帳をお仕立ていたしました。
新築の社殿扉後部に設えられます。
幅106㎝丈123cm、生地はテトロン緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。
お仕立ては裏地の付いた、裏付き仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年4月9日 by sporder
ブログNo.3554
御簾 本倭錦 麻房 36.5×33.5㎝
御簾をお仕立てしました。
御造営に伴い、新調の社殿にお取り付けされます。
幅36.5㎝丈3.5㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦裏付き仕立て、
房は麻房3段染めです。
次回二十年後の御造営の御見本となるよう、
古式に則った形でお仕立てしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年3月1日 by sporder
ブログNo.3522
御扉 桧製 30×30㎝
御扉を製作しました。
神殿内に設置されます。
幅30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
御扉の裏側には、白地紫布筋の戸帳を設えます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年2月19日 by sporder
ブログNo.3513
御神鏡・神鏡台 8寸
御神鏡・神鏡台を製作しました。
御神前に奉納されます。
御神鏡の直径8寸(約24㎝)金属製、
神鏡台は桧製でございます。
神鏡台には、職人の手彫りで雲や水流など
自然の事象が彫り込まれております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年2月14日 by sporder
ブログNo.3509
御幣 五色布仕様 5寸
覆付の御幣を製作しました。
新調の社殿内に納められます。
幅58mm奥行47㎜、高さ160㎜です。
幣軸に幣、五色布、神鏡をお取り付けしております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2021年1月18日 by sporder
ブログNo.3486
戸帳 64×46㎝ 上紡績緞子 布筋赤紫 朽ち木入り 布筋左右入り
戸帳をお仕立てしました。
御神前に設えられます。
幅64㎝丈46㎝、生地は上紡緞子、
布筋赤紫、朽木摺り柄入りです。
ご指定により、布筋を両端にも配し、
胡蝶の摺り柄を入れない無地でございます。
上部に付ける飾り紐も付けず、非常に簡素でありながら
、清浄な佇まいを感じる戸帳に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。