御社・御宮 ・御霊舎

八脚案 3段型 吉野桧 75×15×75,60,45㎝ 2-2

2024年10月4日 by sporder

ブログNo.4606
八脚案 3段型 吉野桧 75×15×75,60,45㎝ 2-2

ブログNo.4605の続きです。 

八脚案の最上段には、中央に木曽桧製の御霊舎(大)、左右には角型榊立てを据えます。 

中段、下段はご神饌用の三方(5寸)を6台配しております。 

三方の中央は、高杯(米)、瓶子(御神酒入)、塩皿、水玉、
その他の三方のお皿には海の幸や山の幸、野菜や果物などをご神饌されます。

神壇SA型 観音開き扉付 2-2

2024年9月23日 by sporder

ブログNo.4597
神壇SA型 観音開き扉付 2-2

ブログNo.4596の続きです。 

神道式で御霊(ご先祖様)をお祀りする仕様でございます。 

御霊舎は木曽桧造りの大寸です。

お明かりとして、白木の灯籠をご用意いたしました。

神壇SA型(79×43×149.5) 観音開き扉付 2-1  

2024年9月22日 by sporder

ブログNo.4596 
神壇SA型(79×43×149.5) 観音開き扉付 2-1  

神壇の仕様を変更しました。 

扉のない幅79㎝奥行43㎝高さ149.5㎝の
SA型神壇に観音開きの扉をお取り付けでございます。

https://shinguya.jp/item/item_004/ 

御簾は正絹本倭錦、麻房仕様でございます。

御社2尺

2024年9月7日 by sporder

ブログNo.4584
御社2尺

御社を製作しました。 

台幅2尺(60㎝)の大型の社です。 

材質は吉野桧と木曽桧を使用しております。 

扉には戸帳、内部には壁代を設えました。 

戸帳、壁代とも、布地は人絹緞子、朽木すり柄入り、
布筋紫蝶鳥柄入りでございます。

御簾 49×60㎝ 新倭錦 切房二段染め 

2024年8月29日 by sporder

ブログNo.4576   
御簾 49×60㎝ 新倭錦 切房二段染め  

御簾をお仕立てしました。  

ご造営に際し、社殿内部の御簾の新調です。 

幅49㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房二段染めでございます。

 

厚畳 繧繝縁 37×28×4.5㎝

2024年8月26日 by sporder

ブログNo.4574 
厚畳 繧繝縁 37×28×4.5㎝  

厚畳を製作しました。 

社殿の内部に設えられます。 

幅37㎝奥行28㎝厚み4.5㎝です。 

縁は二方縁で、縁の中で一番格式が高いとされる繧繝縁で仕上げております。

戸帳(壁代) 人絹緞子 167.5×123.5㎝  

2024年8月25日 by sporder

ブログNo.4573 
戸帳(壁代) 人絹緞子 167.5×123.5㎝  

戸帳(壁代)をお仕立てしました。 

社殿の内部壁面3面に設えます。 

幅167.5㎝丈123.5㎝、布は小葵柄が織り込まれた人絹緞子、
布筋は赤紫蝶鳥柄入り、朽木の摺り柄入りでございます。

 

箱宮ケース2尺(HF型) 障子風樹脂板入り  

2024年8月18日 by sporder

ブログNo.4567 
箱宮ケース2尺(HF型) 障子風樹脂板入り  

弊社オリジナルの箱宮ケースの仕様を変更いたしました。 

標準は扉部分がガラス入りでございますが、
今回は和紙調の樹脂版にお取替えいたしました。 

白木の枠組みに和紙調の樹脂版が美しくおさまっております。

 

御簾 綾錦金糸入り朱地 麻房 神鏡付 56×40㎝ 2-1 

2024年7月28日 by sporder

ブログNo.4552 
御簾 綾錦金糸入り朱地 麻房 神鏡付 56×40㎝ 2-1  

御簾をお仕立てしました。 

社殿の御簾の新調です。 

幅56㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、布地は綾錦金糸朱地、
房は麻房3段染めでございます。 

御簾の中心には神鏡をお取り付けしております。

 

八脚案 木曽桧 3段型 ジョイント金具仕様 120×30×90,75,60cm

2024年7月20日 by sporder

ブログNo.4545 
八脚案 木曽桧 3段型 ジョイント金具仕様 120×30×90,75,60cm  

八脚案を製作製作しました。

ご祭典にご使用されます。 

幅120㎝奥行30㎝、高さ90,75,60㎝の3段型です。 

材質は桧製、脚と天板はジョイント金具で組立分解ができる仕様でございます。