ご家庭での神様のお祀り
2020年3月9日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/53558b7ea273be6ce1eff816eb27d5cd-300x300.jpg)
ブログNo.3231
壁代(壁代) 人絹緞子 単仕立て 243×74㎝
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
社殿の壁面3面に設えます。
幅243㎝丈74㎝、生地は人絹緞子地模様入り、
四方仕立てでございます。
壁代は今回のような白布のものから、
朽木や布筋が入るものまで、多様な形式がございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/67dd0f39918bc8306556bef08b6ae56d-300x255.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年3月5日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/c3e81c205bba19f8b290300ff92ae2f6-300x300.jpg)
ブログNo.3227
八脚案 スプルース材 90×27×75㎝
八脚案を製作しました。
御祭典にご使用されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。
幅や高さに対して奥行が深く、
安定感の感じられる美しい案に仕上がりました。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/4755082d61c62fb09a74bd58edb4a717-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年3月4日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/765ae87f5a78a32ae7ee3f18a1137b34-300x295.jpg)
ブログNo.3226
御霊舎仕様 神壇内扉 40×33.5㎝ 木曽桧 錺金具付き
神壇用の御扉を製作しました。
幅40㎝高さ33.5㎝、材質は木曽桧材です。
扉には、質感の高い銅地本金メッキの6枚隅八双の
扉金具をお取り付けしております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/fc5d636236e681db88178aaa9bd408b7-300x242.jpg)
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年3月2日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/004779cfc3aeec4cdab71947e478f174-300x265.jpg)
ブログNo.3225
神壇SE用 御簾 綾錦萌黄金糸入り 房切房古代紫 72.5×20㎝
御簾をお仕立てしました。
別注で製作しておりますSE型の神壇に設えます。
幅42.5㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房は切房古代紫白の2段染です。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/03/9a32403f0c1ef9dc88cad7578331ad7c-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月28日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/986db346369624b19c9422238be7171d-300x300.jpg)
ブログNo.3222
神壇SA 扉付き(観音開き) 79×43×145.5
神壇を製作しました。
ご家庭で神様をお祀りされるための神壇です。
幅79㎝奥行43㎝高さ145.5㎝のSA型でございます。
標準仕様では扉の付いていない解放型でございましたが、
今回はご指定により観音開きの扉をお取り付けいたしました。
蝶番の質感の高い本金メッキの御品をお取り付けしております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/5a0f11a58a56712911dba12e9dbe5f42-300x200.jpg)
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月19日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/cd8ca574cd2bb98208ba434fcf276819-300x200.jpg)
ブログNo.3214
御簾 寿白紋10釜 切房 80×85㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅80㎝丈85㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋(丸に梅鉢)寿、房は切房2段染です。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/985b43fa8778c67da9ced14aded0e9e5-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年2月16日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/baca9fd1a979160c8e06ae69abee3293-300x300.jpg)
ブログNo.3212
八脚案 スプルース 70×27×70㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭祀りで、ご神饌用にご使用されます。
幅70㎝奥行27㎝高さ70㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部が桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み上げる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/98548d4798900d8d9cd3d593b6ce0ade-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年2月11日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/38fced1873e337bc8b66deae245b6e79-300x273.jpg)
ブログNo.3208
御簾 62×15㎝ 綾錦萌黄金糸入り 切房古代紫2段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅62㎝丈15㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房は古代紫白2段染でございます。
萌黄の柔らかな色合いに、多色の小葵柄が美しく、
古代紫の房が全体のアクセントになっております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/02/80a4c4fbf9af059335bf0fd324633fd4-300x274.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。