ご家庭での神様のお祀り
2022年2月19日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/356d1693333f400d449d355678bd1855-300x200.jpg)
ブログNo.3814
御簾 新倭錦 82×40㎝ 麻房3段染め(五色紐)
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられます。
幅80㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染めです。 房紐は多色が織り込まれた五色布を使用しております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/3d32fa77595542b3172f31b8b928d883-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年2月17日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/d20f2a2b5cabd88fcbbe058afefb614f-300x300.jpg)
ブログNo.3812
八脚案 桧製 3段型 80×27×100㎝、80×24×76、62㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神棚として据えられます。
幅80㎝、上段奥行27㎝、中段と下段の奥行は24㎝です。
高さは上段100㎝、中段76㎝、下段は62㎝です。
材質は桧製、
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/73dd15c034a1fe698b4e6050270faeb6-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年2月11日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/3fcbbc32f94141b04c769762b4626359-300x300.jpg)
ブログNo.3807
八脚案(神饌台・八足台) 96×15✕65㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿でご神饌用の案としてご使用されます。
幅96㎝奥行15㎝高さ65㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/6d1846c86c921f445300ff9237cd8fcb-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年1月31日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/53d399d25a78f62135190bebdf7350f9-300x300.jpg)
ブログNo.3798
八脚案 スプルース製 90×27×75㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神様の御神饌用の案としてご使用されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
今回製作の寸法(90×27*×75㎝ )の案は、安定した形状でございますので、御神饌用だけでなく、
祭儀においての玉串奉奠用の案、手水の儀においての紙のせ台用の案、
結婚式での銚子用の案などでもご使用されます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/094b16adcc2f5071771e02cebac0b069-300x300.jpg)
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/02/12a181968bea0fd4f9a52fcec5cb78f4-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年1月28日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/f15e5063dc0730a4aefad2edca4c293e-300x300.jpg)
ブログNo.3795
八脚案 スプルース製3段型 90×24×90,75,60㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神様のお祀りで、ご神饌用の段としてご使用されます。
幅90cm奥行24㎝高さ90,75,60cmの3段型です。
天板はスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/39e452300b61a124d47a63d48d784fc5-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年1月26日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/02907d12de6b7909f6919b3f6f964a84-300x300.jpg)
ブログNo.3794
御簾 白地鞘柄銀 房より房白 72×20㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿前に設えられます。
幅72cm丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は白地鞘柄銀、房はより房白でございます。
白布に白房を合わせて、
清浄さを感じる御簾に仕上がりました。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/75c727cb6b07ebed1c8b9d2d07457e43-300x300.jpg)
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年1月24日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/6a9e6655b6531e62bd10e38b72301cd9-300x300.jpg)
ブログNo.3792
八脚案 スプルース製 2段型 75×15✕15,6 ㎝ (天板厚み:5分)
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭にご神饌用の台として設えられます。
幅75㎝奥行15㎝高さ15㎝,6㎝の2段型です。
天板の厚みはご指定により5分(約1.5㎝)、
天板と脚は糊付け仕様でございます。
材質は天板がスプルース材、脚部は吉野桧でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/07c6f4710941c4a9e27ec027023c380c-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年1月21日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/e5e08db5666e720aaefa721ab86364d1-300x300.jpg)
ブログNo.3789
八脚案 桧製 75×24×81㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に据えられます。
幅75㎝奥行24㎝高さ81㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/72d9673695600325df014e1b6d2a2754-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年1月16日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/2ea0d7da1ed918d419e4dd6d9adb6513-300x300.jpg)
ブログNo.3785
八脚案 3段型 スプルース製 88×21×96、84、72㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅88㎝、奥行21㎝、高さ96㎝、84㎝、72㎝の3段型です。
質は、天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
段差は三方の寸法に応じてお決めいただいております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2022/01/ed0975ad140f284e0bc9e398cba6ad53-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。