2022年7月
2022年7月7日 by sporder
ブログNo.3927
萬歳額 44×82×3㎝
万歳額をご用意しました。
お正月をはじめ慶事にお部屋に設えられます。
外寸は幅44㎝高さ82㎝厚み3㎝でございます。
布地に織り込まれた鮎と厳瓮(いつへ:壺)のデザインは、
神武天皇が建国を占った伝承によるものでございます。


カテゴリー: 日本の美しいデザイン, 神殿 ・ 社殿, 室礼の具 | コメントは受け付けていません。
2022年7月6日 by sporder
ブログNo.3926
御簾 新倭錦 切房二段染め 181×40㎝
御簾をお仕立てしました。
御神前に設えられます。
幅181cm 丈40cm、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、
房は切房2段染めです。
倭錦(やまとにしき)は神祭具に使用される伝統な意匠の一つで、
多色の小葵柄のパターンが連続する美しい文様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年7月4日 by sporder
ブログNo.3925
八脚案 スプルース製 120×27×90㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前にご神饌用の案として設えられます。
幅120cm奥行27㎝高さ90cm、材質はスプルース製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年7月3日 by sporder
ブログNo.3924
平太鼓張替 1尺5寸×7寸
平太鼓を張り替えました。
直径1尺5寸(約45㎝)深さ7寸(約21㎝)の大型の平太鼓です。
専門職人の手により、
牛革を使用して両面を張り替えております。
完成した太鼓は、
塗師の手にわたり本漆と金箔で仕上げる工程に入ります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2022年7月2日 by sporder
ブログNo.3923
布鈴緒(五色) 5尺 防炎仕様
布鈴緒を製作しました。
拝殿前の鈴にお取り付けされます。
全長5尺(約150㎝)、防炎仕様でございます。
五色を使用する由来は陰陽五行にあるとされ、
神祭具のカラーパターンの多くが五色になっております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。