祭具
2024年11月17日 by sporder
ブログNo.4642
御簾 正絹本倭錦 麻房 86×60㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の御霊をお祀りされる床に設えられます。
幅86㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房です。
巻き上げは38㎝になるように調整しております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月16日 by sporder
ブログNo.4641
額受け金具 本金メッキ 大寸 働き102㎜
額受け金具をご用意しました。
台座幅145㎜高さ70㎝、受け部分の内寸は102㎜、ねじ止め仕様です。
全体は本金メッキで仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月15日 by sporder
ブログNo.4640
八脚案 桧製 150×27×30㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅150㎝奥行27㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月14日 by sporder
ブログNo.4639
鈴緒 紅白布巻 3尺5寸 太さ1.4寸
鈴緒を製作しました。
社殿前の鈴緒の新調でございます。
全長3尺5寸(約105㎝)太さ1.4寸(約5.2㎝)でございます。
仕様は、紅白の布巻仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月11日 by sporder
ブログNo.4638
御簾 54×48㎝ 両面仕立て 朱地金糸入り やつなみ 丸に金紋入り より房平頭
御簾をお仕立てしました。
幅54㎝丈48㎝、竹は綿糸表編み、布
は正絹朱地 やつなみ 丸に金紋入り、房(ブログNo.4637)はより房平頭、古代紫と白の二段染め(紐白)でございます。
お仕立ては、両面仕立てで仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月9日 by sporder
ブログNo.4636
御神鏡 7寸
御神鏡と御神鏡台をご用意しました。
神鏡の直径は7寸(約21㎝)、厚地メッキ仕上げの金属製です。
神鏡台は、専門職人が彫り上げた桧製の御品でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2024年11月8日 by sporder
ブログNo.4635
棟札 45×12×1.7 cm 吉野桧
棟札を製作しました。
社殿の御造営に伴い、棟札をご用意されます。
幅12㎝高さ45㎝厚み1.7㎝です。
材質は吉野桧製でございます。
棟札は多様な形状があり、今回は下部が少し狭いかたちです。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月7日 by sporder
ブログNo.4634
布鈴緒 五色 2尺5寸(約75㎝)
布鈴緒を製作しました。
御神前の鈴緒のお取替えです。
全長2尺5寸(約75㎝)、布製製です。
色合いは、緑、赤、黄色、白、紫の五色でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月6日 by sporder
ブログNo.4633
大玉串(人工榊)2尺5寸
大玉串(人工榊)を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
高さ2尺5寸(約80㎝)幅55㎝、
軸の長さは20㎝でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。