神具
2015年5月22日 by sporderブログNo.1676
御神鏡、御鏡台(木曽桧製) 1尺
御鏡台を製作しました。
直径1尺(約30cm)の大型の鏡用です。
材質は総木曽桧材、
正面には雲をモチーフにした図柄を彫り込んでおります。
御神鏡を納めると、白木の美しさが相まって、
一層の神々しさが感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月21日 by sporderブログNo.1675
鈴緒 6尺5寸 下垂れ取り替え
鈴緒の下垂れをお取り替えしました。
全長6尺5寸(約195cm)の本麻製の鈴緒です。
25年の経過で下部が擦り切れておりました。
専門職人の手によって新しくなった麻垂れは、
本麻特有の素材感溢れる素朴な美しさが感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年5月20日 by sporderブログNo.1674
白木枠の額を製作しました。
神殿の正面に設えられます。
幅3尺7寸(約111cm)
高さは天井高に合わせて標準より低めの35cmに仕上げました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月19日 by sporderブログNo.1673
円座 渦巻き 2尺1寸
円座を製作しました。
神殿でご使用されます。
直径2尺1寸(約64cm)の大型の円座です。
編み方は、畝の大きい渦巻き型です。
直径が2尺を超えると、円座の編み方の難度が上がり、
大きい畝を円形に編み上げることは非常に難しくなります。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月17日 by sporderブログNo.1672
水玉 6寸
水玉 6寸をご用意しました。
御祭典に水器としてご使用されるもので、
胴幅6寸(約18cm) の超大型の水玉です。
蓋を付けた状態の総高さは22.5cmです。 折
敷や三方をご使用される場合には、
1尺以上の寸法が必要になります。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月15日 by sporderブログNo.1670
内符木札 木曽桧柾目 40×50×3mm
お守り袋に納める木製の内符を製作しました。
幅40mm高さ50mm、厚み3mm、
材質は木曽桧の柾目材です。
木曽桧の木札は、
特有の柔らかさを感じる人肌のような色合いで、
一枚一枚の木目や色合いは異なりますが、
そのそれぞれに天然素材の美しさが感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月14日 by sporderブログNo.1669
壁代 人絹緞子 単 布筋:赤紫 胡蝶柄入り 朽木入 446×172cm
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
新調された社殿の内部壁面に設えられます。
幅446cm丈172cm、生地は人絹緞子の単仕立てです。
布筋は赤紫の胡蝶柄入り、
全体に朽木の摺り柄を入れております。
壁代を設えると、社殿内が清清しく、
一層格調高い雰囲気になりました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2015年5月12日 by sporderブログNo.1667
御簾 175×40cm 新倭錦 切房三段染め付き 下縁付き
御簾をお仕立てしました。
拝殿の正面に設えられます。
幅175cm丈40cm、布は小葵柄の新倭錦赤、
房は切房三段染めです。
御簾の丈が短いですが、 お見本どおり、
下縁をお付けしております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月11日 by sporderブログNo.1666
大玉串(大榊)3尺
大玉串(大榊)を製作しました。
祭典にご使用されます。
全長3尺(約90cm)、標準的な仕様で仕上げております。
ご指定により、 榊葉の茂り具合を少なめにしたり
、多めにしたりすることもできます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2015年5月10日 by sporderブログNo.1665
御簾 一本返し 雅白紋10釜 紅白二段染め より房付き
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。
幅218cm丈71cm、竹は綿糸一本返し編み、
布は赤地白紋雅10釜、房はより房二段染めです。
御簾を巻き上げた際に質感が出るように、
裾にパイプを巻き込んでおります。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。