提灯
2023年10月5日 by sporder
ブログNo.4301
高張提灯 29×64㎝ 御神燈、紋:左三つ巴、梅鉢
高張提灯を製作しました。
秋祭りにご使用されます。
直径29㎝高さ64㎝、和紙張り油引き仕様でございます。
正面には楷書で『御神燈』、後には「氏子中」を黒で書き、
側面には、左三つ巴紋と梅鉢紋を黒色と赤色で描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年9月14日 by sporder
ブログNo.4283
高張提灯 1尺3寸 平底油引き 御神燈(髭文字) 左右紋:日の丸
高張提灯を製作しました。
お祭りにご使用されます。
直径1尺3寸(約37㎝)平底油引き仕様です。
正面には「御神燈」を髭文字、後面は氏名を楷書で記しております。
左右は日の丸を描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年8月7日 by sporder
ブログNo.4254
高張提灯 1尺4寸 40×80㎝ 底割れ油引き 御神燈(くずし文字)
高張提灯を製作しました。
夏祭りの際に、境内に掛けられます。
正面にはくずし文字で『御神燈』、後面位は自治会名を入れました。
底部は底割れ仕様、全体を油引きで仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年7月1日 by sporder
ブログNo.4222
提灯台 7尺 屋根付き 2-1
提灯台を製作しました。
拝殿前の左右に設えられます。
高さ7尺(約213㎝) 材質は吉野桧製です。
屋根、柱、脚部はネジで分解組み立てが可能でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年6月30日 by sporder
ブログNo.4221
高張提灯 1尺4寸 御神燈 社紋:十六菊
高張提灯を製作しました。
拝殿前の提灯台にお取り付けされます。
直径1尺4寸(約40㎝)、高張型の和紙張り提灯です。
正面には「御神燈」左右には
社紋の「十六菊紋」を赤色で入れております。
全体は油引きで仕上げました。

カテゴリー: 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年6月9日 by sporder
ブログNo.4203
高張提灯 御神燈 丸に隅立て四つ目紋
高張提灯を製作しました。
地域のお祭りにご使用されます。
直径1尺4寸(約40㎝)の高張提灯です。
正面には「御神燈」後面には氏名を黒色でいれました。
左右には家紋の「丸に隅立て四つ目紋」赤色と黒色で描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年4月2日 by sporder
ブログNo.4147
高張提灯 1尺4寸 御神燈 氏子中 花菱紋
高張提灯を製作しました。
拝殿左右に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)、和紙張り高張提灯です。
正面には「御神燈」、後面には「氏子中」、
左右には社紋の「花菱」紋を黒色で描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2023年3月1日 by sporder
ブログNo.4120
高張提灯 1尺4寸 御神燈 くずし文字 織田木瓜 丸に違い鷹の羽
高張提灯を製作しました。
ご神前に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)高張型和紙張り提灯です。
正面には「御神燈」をくずし文字で入れ、
側面には「織田木瓜」と「丸に違い鷹の羽」を描き、後面には氏名を入れております。
提灯全体は油引きで仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。