御霊をお祀りするための神具
 2020年11月20日  by sporder 

ブログNo.3439  
 八脚案(神饌台、八足台) 桧製 120×24×90㎝ ねじ式 
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご祭典でご使用されます。 
幅120㎝奥行24㎝高さ90㎝、材質は桧製です。 
脚部と天板を分解収納できるように、ねじ式仕様で仕上げております。 収
納時天板が反りにくいように、 
 天板の裏側に桟を蟻差しで入れ、
 桟にネジを埋め込んでおります。 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月18日  by sporder 

 
 
ブログNo.3437 
 覆付き 御幣(五色布、神鏡付き) 7寸  
覆い付きの御幣を製作しました。 
新調の社殿の中にご神体として据えられます。
  
 全高7寸(約21㎝)素材は白木製です。 
幣軸に御幣、五色布、神鏡をお取り付けしております。
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月16日  by sporder 

ブログNo.3436 
 戸帳 SE狭型神壇用 布筋 ぼかし萌黄 朽木無し73.5×60㎝ 
神壇の後面に設える戸帳をお仕立てしました。 
幅73.5㎝丈60㎝ 、材質は人絹緞子白地地模様入りです。
布筋は萌黄のぼかし、朽木摺り柄無しでございます。 
赤紫の布筋に比して、 萌黄のぼかしは控えめで奥ゆかしさが感じられます。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月14日  by sporder
ブログNo.3434
 戸帳  人絹緞子 布筋紫 90×130㎝  
戸帳をお仕立てしました。   
拝殿神棚の後面に設えられます。 
幅90㎝丈130㎝、生地は人絹緞子小葵地模様入り、
 裏付き仕立てです。 
布筋は紫一色胡蝶鳥柄入り、朽木摺り柄入りです。 
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月5日  by sporder
ブログNo.3426 
 御簾 80×40㎝ 交織倭錦緑 麻房 
御簾をお仕立てしました。 
ご家庭の御霊祀りをされている神棚に設えられます。 
幅80㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
 布は交織倭錦緑、房は麻房3段染めです。  
倭錦と麻房の組み合わせは、
 伝承された日本の美意識が感じられる、
 美しい組み合わせの一つでございます。
 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月3日  by sporder 

ブログNo.3425 
 戸帳 人絹緞子 裏付き 布筋両面 105×100㎝  
戸帳をお仕立てしました。 
社殿の改修に伴い戸帳を扉内の戸帳を新調されます。 
幅90㎝丈130㎝、素材は人絹緞子(地模様委入り)です。 
正面には赤紫胡蝶鳥柄入りの布筋を3本配し、
 裏面にも同様に3本の布筋をお取り付けいたしました。
御扉の設えとして、 
 戸帳の前には、同寸法の御簾をお取り付けいたします。 
 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年11月1日  by sporder 

ブログNo.3423 
 御簾 正絹本倭錦 130×156㎝ 麻房3段染め 
御簾をお仕立てしました。 
社殿に設えられます。 
幅130㎝丈156㎝、竹は綿糸表編み、
 布は正絹本倭錦赤(小葵柄)、房は麻房3段染めです。 
鈎を使用しての巻き上げ寸法は、40㎝に仕上げております。 
 
 カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
  2020年10月26日  by sporder 

ブログNo.3418 
 三方 吉野桧 6寸 7寸 8寸 高さ7寸に合わせ へそ付き  
三方を製作しました。 
材質は吉野桧材、折敷の幅が6寸(約18㎝)、7寸(約21㎝)8寸(約24㎝)、
 高さは7寸に合わせております。 
折敷の裏側には、脚がずれないように
 「へそ板」をお取り付けいたしました。
 
 
 カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。