御簾

御簾交織倭錦 55×105cm 麻房三段染め

2015年4月30日 by sporder

bettyuu1662-3ブログNo.1657 
御簾交織倭錦 55×105cm 麻房三段染め 

御簾をお仕立てしました。 

社殿内部に設えられます。 

幅55cm丈105cm、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦、房は麻房三段染めです。 

社殿には三つの扉が並び、
同じく新調した御簾を設えられます。

bettyuu1662-2 bettyuu1662-1

御簾  163×80cm(巻上40cm)  正絹菊菱朱  切房三段染め

2015年4月22日 by sporder

bettyuu1654-3ブログNo.1649 
御簾  163×80cm(巻上40cm)  正絹菊菱朱  切房三段染め  

御簾をお仕立てしました。 

神殿に設えられます。 
幅163cm丈80cm、
竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱朱地、
房は切房三段染めです。 

朱と多色の菊菱柄が配された布地には、
三段染めの房が綺麗に釣り合います。

bettyuu1654-1 bettyuu1654-2

御簾 新倭錦 103×130cm  切房三段染め  

2015年4月12日 by sporder

bettyuu1644-3ブログNo.1639
御簾 新倭錦 103×130cm  切房三段染め  

御簾をお仕立てしました。 

社殿内に設えられます。 

幅103cm丈130cm、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦、房は切房三段染めです。
 

赤地の小葵柄に映える三段染めの房は、
ご指定寸法どおりの短めに仕上げてました。 

bettyuu1644-2 bettyuu1644-1

御簾 新倭錦 切房付き 3尺×85cm 神鏡5寸付き

2015年4月1日 by sporder

bettyuu1635-2ブログNo.1630  
御簾 新倭錦 切房付き 3尺×85cm 神鏡5寸付き  

御簾をお仕立てしました。 

御造営の神殿改修に際して、御簾をお取り替えされます。 

幅3尺(約91cm)丈85cm、 
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、
房は切房二段染めです。 

御簾の中心には、直径5寸(約15cm)御神鏡を配しております。

bettyuu1635-3 bettyuu1635-1

御簾 正絹本倭錦 切房 52.5×39cm  切房二段染め 

2015年3月27日 by sporder

bettyuu1630-3 ブログNo.1624 
御簾 正絹本倭錦 切房 52.5×39cm  切房二段染め 

御簾をお仕立てしました。 

社殿の扉内部に設えられます。 

幅5.25㎝、丈39㎝、 
布は正絹本倭錦、房は切房二段染めです。

房の寸法は、現状どおり少し大きいものをお付けいたしました。

20年前に当店で製作したものを見本として、
同仕様、同寸法の御簾で仕上げております。

次の20年の見本となるよう、細部にわたって丁寧に仕上げております。

bettyuu1630-2 bettyuu1630-1

御簾 交織倭錦梅鉢紋入り 切房二段染め 124×40㎝

2015年3月21日 by sporder

bettyuu1624-3ブログNo.1619 
御簾 交織倭錦梅鉢紋入り 切房二段染め 124×40㎝

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅124㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦梅鉢紋入り、
房は切房紅白二段染めです。 

交織布は、正絹布とは趣が異なり、
落ち着きのある色合いが特徴です。
bettyuu1624-1 bettyuu1624-2

御簾 正絹本倭錦 麻房付き 72×20cm  

2015年3月15日 by sporder

bettyuu1619-3ブログNo.1614 
御簾 正絹本倭錦 麻房付き 72×20cm  

御簾をお仕立てしました。 

御霊をお祀りされる神壇に設えられます。 

幅72cm丈20cm、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、
房は麻房三段染めです。 

白木造りの神壇に、
深みのある赤の本倭錦の御簾が美しく釣り合っています。

bettyuu1619-2 bettyuu1619-1

御簾 新倭錦 緑 79×72cm(60巻上) 

2015年3月10日 by sporder

bettyuu1614-3ブログNo.1609 
御簾 新倭錦 緑 79×72cm(60巻上)  

御簾をお仕立てしました。 

神殿の外陣左右に設えられます。 

幅79cm、丈72cm、 竹は綿糸表編み、
布:新倭錦緑梅鉢紋入りです。 

お仕立ては、前後から見える位置に設えられるため、
両面のお仕立てをしております。

房は、より房三段染めをお取り付けいたします。 

bettyuu1614-2 bettyuu1614-1

神壇 交織倭錦緑、切房二段染め 御簾付き

2015年3月3日 by sporder

bettyuu1608-3ブログNo.1604 
神壇 交織倭錦緑、切房二段染め 御簾付き  

神壇に御簾(ブログNo.1603)をお取り付けしました。 

ご家庭で御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。 

神壇は、全幅が80cm、奥行46cm、
高さ176cm、ガラス引戸付き仕様のSE型です。 

柔らかな色合いの白木に、 
濃く深い緑色の御簾が品良く釣り合って見えます。

bettyuu1608-2 bettyuu1608-1

神壇用御簾 交織倭錦緑、切房二段染め 72×20cm

2015年3月1日 by sporder

bettyuu1607-3ブログNo.1603 
神壇用御簾 交織倭錦緑、切房二段染め 72×20cm  

御簾をお仕立てしました。 

神壇に設えられます。 

幅72cm丈20cm、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦緑、房は切房古代紫白の二段染めです。 

華美でない、
落ち着きの感じられる御簾に仕上がりました

bettyuu1607-2 bettyuu1607-1