トップページへ戻る
トップページへ
交通アクセス
会社概要
ご利用ガイド
ホーム > 別注品 > 御簾
793 御簾 交織倭錦 麻房付き(三段染め)
御簾をお仕立てしました。 二社宮の社殿に設えられた、御簾のお取替えです。
幅90cm×丈100cmで、布は交織倭錦、房は三段染めの麻房です。
御簾は、社殿の扉内に設えられることが多いのですが、 こちらの社殿では、継承のかたちとして 扉前に設えられます。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
786 御簾(神壇用) 青新倭錦 切房紫二段染め
御簾をお仕立てしました。
ご家庭にお祀りの神壇に設えられるものです。
竹は綿糸表編み、布は青地新倭錦、房は古代紫二段染めです。
青系の生地に 古代紫の房が上品に釣り合っています。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
784 御簾 新倭錦 切房紅白二段染め
ご家庭の一間の神床に設えられるものです。
幅175cm丈は40cmで、 布は新倭錦、 房は紅白二段染めの切房です。
裏面は、裏付きでお仕立てしております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
778
神殿御簾 6尺×5尺 赤地白紋 紅白二段染切房付き
神殿に設えられるもので、 幅6尺(約180cm)丈が5尺(150cm)の一枚御簾です。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、 房は紅白二段染めの切房です。 普段は巻き上げておかれるので、 ご指定の寸法に巻き上がるように、房紐の長さを調整しております。
カテゴリー: 御簾 | コメントは受け付けていません。
772 神殿御簾 赤地白紋 寿 紅白二段染切房付き
神殿外陣に設えられるもので、 両面仕立て、布は赤地白紋(寿)、房は紅白2段染の切房です。
外陣正面の御簾の場合、 御簾の継ぎ目が中心にこないように、奇数枚でのお仕立てが基本となります。
今回は、全幅635cmのため、 三枚と五枚の2種類の分割が可能でしたが、 ご指定により、五枚割しました。(一枚あたり127cm)
御簾の裾に質感が出るようにパイプを巻き込んでおります。
769 御簾 交織倭錦 切房二段染房付き
御簾をお仕立てしました。 ご家庭の神床に設えられるもので、 寸法は84×89cm(幅×丈)です。
竹は綿糸表編み、布は交織赤倭錦、 房は切房の紅白二段染をあわせています。
今回お仕立ての交織倭錦は、濃い赤色で、 光沢を抑えた交織の生地に、紅白の房が映えています。
762 御簾 三枚割り 赤地白紋(寿) 切房紅白二段染め
御簾をお仕立しました。
ご家庭の神床に設えられるものです。 総幅102cmを、中60cm左右21cmに 三枚割でお仕立しております。
布は、竹は綿糸表編み、赤地白紋(寿) 、 房は紅白二段染めの切房です。
左右の袖御簾の幅を、やや広くしたことで、 落ち着きのあるかたちに仕上がりました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御簾 | コメントは受け付けていません。
756 御簾 正絹朱地菊菱 麻房三段染め
御簾をお仕立てしました。 ご家庭の御霊をお祀りされる神床に設えられるものです。 (110×40cm)
竹は綿糸表編み、布は正絹菊菱柄 、 房は本麻三段染めです。
光沢のある濃い朱地に、多色の菱の意匠が映え、 上品な御簾に仕上がりました。
755 神殿神具一式 (御社、御簾等)
神殿神具一式を納入しました。
御社は御社台の奥行におさまるように、 別注で製作しました。(ブログNo.749)
御簾は、神床寸法に合わせてお仕立てし、 神殿内のバランスがとれるように丈を調整しております。 (ブログNo.750 ・ ブログNo.753)
窓から差し込む光で、神殿は穏やかな明るさに包まれ、 清々しさを感じる神殿になりました。
カテゴリー: 御簾, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
753 御簾(神殿用) 赤地白紋 雅 切房紅白二段染め
神殿用の御簾で、三殿の左右に設えます。 竹は、綿糸表編み、布は赤地白紋梅鉢紋入り 雅 、 房は紅白二段染めの切房です。
幅と丈のバランスのとれた、おさまりの良い形に仕上がりました。