御簾
2016年11月26日 by sporder
ブログNo.2169
麻房 8寸 3段染
麻房を製作しました。
拝殿の御簾房をお取り換えされます。
房本体の長さが8寸(約24cm)、
素材は本麻製、3段染め仕様です。
御簾房は、切房、より房、麻房の3種類がございますが、
古式に則った仕様は麻房になります。
麻房は天然素材のため、化繊のように色が均一ではございませんが、
それが素朴な味わいとなり、
白地の『生成り』と相まって、
奇をてらわない清楚、清純という言葉どおりの美しさが感じられます。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年11月19日 by sporder
ブログNo.2162
新築神殿神具④
御簾 綿糸一本返し編み 雅白紋 8釜 1056×100 cm 5枚割り
御簾をお仕立てしました。
新築神殿正面に設えれます。
幅1056㎝ 丈100㎝の5枚均等割りです。(1枚当たり211.2cm)
竹は綿糸一本返し編み、布は赤地白紋8釜雅、
房はより房2段染です。
クオリティの高い素材と、
熟練の職人の方々の分業によって仕上げられた御簾には特有の光沢があり、
その美しさにしばし、手が止まっていることに気づきます。

カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年11月12日 by sporder
ブログNo.2156
神壇御簾(SE用) 72.5×20㎝ 鶴柄紫房
神壇用の御簾をお仕立てしました。
幅72.5㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は白地向かい鶴柄、房は切房紫白2段染です。
定番布の倭錦や菊菱などの雰囲気は異なりますが、
濃き緋から蘇芳にかけての濃い赤色が白布に釣り合い、
御召し物のような雰囲気があります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年10月24日 by sporder
ブログNo.2139
御簾 交織倭錦 緑 73×12㎝ 麻房3段染
御簾をお仕立てしました。
別注の神壇上部(箱宮)内に設えます。
竹:綿糸表編み、布:交織倭錦緑、房:麻房3段染です。
幅73㎝、丈は『できるだけ短くバランスの取れる長さ』とのご指定で
12㎝に仕上げました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年10月6日 by sporder
ブログNo.2124
ご家庭の御霊祀り5-3
御簾 御簾 交織倭錦 緑 麻房 73×40cm
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅73cm丈40cm、竹:綿糸表編み、
布:交織倭錦緑、房:麻房3段染めです。
光の当たり具合によって、竹にかすかな光沢が生まれ、
3段染めの色合いも相まって、
思わず手を止めて見入ってしまう一瞬です。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月27日 by sporder
ブログNo.2116
御簾 新倭錦 梅鉢紋入り 80×114cm
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅80cm丈114cm、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤 梅鉢紋入り、房は切房二段染めです。
平素は、御簾の鈎で38cmに巻き上げます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月22日 by sporder
ブログNo.2111
神壇 2尺SS型(63.5×43×145cm) 長御簾付き (綾萌黄金糸入り 紫房)
神壇を納入しました。
ご家庭での御霊をお祀りされます。
神壇上部の欄間部分には唐草の彫りを入れない板欄間仕様です。
居間に設置されるため、
御簾(ブログNo.2110 )の丈を長めに仕上げ、
平素は御簾を巻き上げておかれます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月21日 by sporder
ブログNo.2110
御簾 綾萌黄金糸入り 紫房 56×45cm
御簾をお仕立てしました。
御霊をお祀りされる神壇に設えられます。
幅56㎝丈45cm、
竹は綿糸表編み、布は綾萌黄金糸入り、
房はより房平頭紫です。
萌黄の柔らかな色合いに、多色の小葵柄が品よくおさまり、
明るめの紫房がほど良いアクセントになっています。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。