八脚案、神饌台、八足
2015年6月5日 by sporder
ブログNo.1689
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 60×18×29cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿の御神饌用の台としてご使用されます。
幅60cm奥行18cm高さ29cm、
天板は木曽桧材、脚部は吉野桧材です。
天板は脚の取り付けは蟻差し仕様で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年5月27日 by sporder
ブログNo.1681
八脚案(神饌台、八足台)、木曽桧製、90×27×75cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
祭典にご使用されます。
幅90cm奥行27cm高さ75cm、
天板は木曽桧脚部は吉野桧材です。
幅に対して奥行が深く
安定感のある案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年5月13日 by sporder
ブログNo.1668
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 二段型 75×27×30、75×18×15cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
材質は天板が木曽桧、脚部が吉野桧材です。
今回製作の二段型は、段差が15cm、
上段は下段に比べ深めになります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年5月6日 by sporder
ブログNo.1662
八脚案(神饌台、八足台)木曽桧 ジョイント金具仕様 二段型 75×24×60、30cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅75cm奥行24cm高さ60cm、30cmの二段型です。
材質は天板が木曽桧、脚部が吉野桧材です。
天板と脚が分解組立てできるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。
今回製作の案は、段差の高めの案ですが、
ご神饌の大きさ等によって、段差を大きく取られることがございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年5月3日 by sporder
ブログNo.1659
八足 八脚案(神饌台、八足台) 1尺6寸 高さ55cm
八足を製作しました。
幅1尺6寸(約48cm)、奥行27cm、高さ55cm、
材質は桧材です。
座面の高さが40cmの椅子に対して、
バランスの取れた高さの案に仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年4月16日 by sporder
ブログNo.1643
八脚案(神饌台、八足台) 100×30×52cm ジョイント金具仕様
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅100cm奥行30cm高さ52cm、
材質は桧材です。
天板と脚部を分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年4月10日 by sporder
ブログNo.1637
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 二段型 157×27×70、 86×27×50cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 材質は桧製、二段型です。
上段は幅157cm奥行27cm高さ70cm、
下段は幅96cm奥行27cm、高さ50cmです。
上段の脚の間に、
下段を納めることができます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年3月20日 by sporder
ブログNo.1618
八脚案(神饌台、八足台) 二段型 スプルース製 75×27×45、 75×18×30 cm
二段型の八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
上段下段とも幅75cm、
奥行高さはそれぞれ27×45cm、18×30cmです。
上段には御社を据えられ、
下段にはご神饌を三方(三宝)でお供えされます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年3月13日 by sporder
ブログNo.1612
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 60×15×30cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の台として設えられます。
幅60cm奥行18cm高さ30cm、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。
天板と脚の取り付けは、蟻差し仕様です。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2015年3月4日 by sporder
ブログNo.1605
八脚案(神饌台、八足台) 120×40×90cm スプルース製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
外祭用にご使用されます。
幅120cm、奥行40cm、高さ90cm、
材質は天板がスプルース材、脚が吉野桧材です。
脚が高いですが、奥行が通常より深いため、
安定感が感じられます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。