ご家庭での神様のお祀り
2021年12月22日 by sporder
ブログNo.3766
八脚案 60×18×30㎝ 桧製 ねじ式
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に、ご神饌用の台としてご使用されます。
幅60㎝奥行18㎝高さ30㎝、
材質は桧製です。
分解収納できるように、
天板と脚は、ネジで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年12月18日 by sporder
ブログNo.3763
御簾 新倭錦緑 切房2段染め 140×110㎝
御簾をお仕立てしました。
お正月を迎えるにあたり、氏子総代の方がご奉納されます。
幅140cm丈110cm、丈は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は切房2段染めです。
花菱(吊金具)の位置は、ご指定の位置にお取り付けしております。
新しい御簾が設えられた清々しい雰囲気の拝殿で、
厳かに祭儀が執り行われることと存じます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年12月16日 by sporder
ブログNo.3761
八脚案 二段型 150×27×70,75㎝ スプルース製
八脚案を製作しました。
御神殿に奉納されます。
幅150㎝ 奥行27㎝ 高さ75㎝、70㎝の2段型です。
天板はスプルース材、脚は吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
幅と奥行きのバランスが取れ、安定感のある案に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年12月11日 by sporder
ブログNo.3757
榊用立用 木枠 20×20×14㎝ 木曽桧製
榊立て用の木枠を製作しました。
神殿に設えられるもので、
内部に枠付きの榊立て(角花)を納めます。
幅20㎝奥行20㎝高さ14㎝、
材質は木曽桧材でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年12月10日 by sporder
ブログNo.3756
御簾 交織倭錦梅鉢紋入り より房 74.5×60㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅74.5㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、
布は交織倭錦梅鉢紋入り、房はより房2段染めです。
御簾は鈎で35㎝に巻き上げます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年11月28日 by sporder
ブログNo.3747
八脚案 桧製 90×27×90㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご祭典の際にご使用されます。
幅90㎝奥行27㎝高さ90㎝、材
質は天板が木曽桧材、脚は吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年11月26日 by sporder
ブログNo.3746
御簾 新倭錦 180×73㎝ 切房2段染め
御簾をお仕立てしました。
拝殿正面 に設えられます。
幅180㎝丈73㎝、 竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房2段染めです。
お仕立ては、縦布を両面でお仕立てしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年11月22日 by sporder
ブログNo.3743
御簾 絹糸一本返し編み 赤地金紋雅 より房 118×65cm
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣に設えられます。
幅118㎝丈65㎝、竹は絹糸一本返し編み、
布は赤地金紋雅、房はより房2段染めです。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年11月17日 by sporder
ブログNo.3738
八脚案 スプルース製 60×27×80㎝
八脚案を製作しました。
御神前に設えられます。
幅60cm奥行27cm高さ80㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材です。
天板と脚は、『蟻差し』で組み立てる仕様でございます。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年11月13日 by sporder
ブログNo.3735
神壇用御簾 72×20㎝ 白地金襴 より房白
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神壇に設えられます。
幅72cm 丈20cm、丈は綿糸表編み、
布は白地金襴、房はより房白平頭でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。