御社・御宮 ・御霊舎
2016年1月24日 by sporder
ブログNo.1893
御霊舎 総木曽桧製 36×15×32.5cm
御霊舎を製作しました。
ご家庭に御霊をお祀りされる神棚に据えられます。
霊璽が3柱並べて納まる寸法で、
総高さは32.5cmのご指定をいただきました。
内寸を25×10.5×23cm(幅×奥行×高さ)、
外寸を36×15×32.5cmといたしました。
材質は全て木曽桧材で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2016年1月14日 by sporder
ブログNo.1884
御社 木曽桧 照り屋根仕様 台幅1尺2寸
御社を製作しました。
ご家庭の神床にお祀りされます。
台幅1尺2寸(約36cm)、
材質は全て木曽桧材を使用しております。
屋根部分は若干の反りが出ている、
照り屋根仕様です。
専門職人の手によって、
1社づつ丁寧に仕上げられた御社は、
木曽桧の柔らかな色合いも相まって、
丹精が積み重ねられた美しさが感じられます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年12月19日 by sporder
ブログNo.1863
紅白布団 二枚重ね仕様
御社内に設える、紅白の布団を製作しました。
2枚重ね仕様で、
紅白の 32×21cm、赤赤の27×19cm、
白白の20×13cmです。
御神座用の布団の色、寸法、厚み、重ね等は様々で、
継承されたかたちが基本となります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年10月24日 by sporder
ブログNo.1813
御社台 上段 90×28×28cm 吉野桧製
御社台を製作しました。
ご家庭の床の間に神床として設えられます。
幅90cm奥行28cm高さ28cm、
材質は吉野桧です。
座拝を基本として、
御霊舎の据える位置を68cmに設定いただきました。
框の高さが10cmあり、
神饌用の八脚案(神饌台、八足台)とのバランスを考慮して、
御社台と下段(ブログNo.1812 )の高さを決めております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年10月23日 by sporder
ブログNo.1812
御社台 下段 (観音開き仕様)90×75×30cm
御社台の下に据える台を製作しました。
御霊舎を床の間に祀るにあたり、
御社台の高さを確保するために設えます。
幅90cm奥行75cm高さ30cm、
材質は天板と正面は桧製、
側面裏板等には合板を使用しております。
座礼を基本とされるため、
高さは低めに設定いたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年10月6日 by sporder
ブログNo.1797
棚板(神棚用) 吉野桧製 66×42×3cm
神棚用の棚板を製作しました。
寸法は、幅66cm奥行42cm厚み3cmです。
材質は吉野桧材、
幅が広いため2枚ハギで仕上げました。
木目がしっかりとで出ており、
自然の意図しない美しさが感じられます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年9月20日 by sporder
ブログNo.1782
御簾 綾錦 朱金糸入り 切房二段35×53cm
御簾をお仕立てしました。
末社の扉内に設えておられる御簾のお取り替えです。
幅35cm丈53cm、竹は綿糸表編み、
布は綾錦朱地金糸入り、房は切房二段染めです。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年8月24日 by sporder
ブログNo.1758
御霊舎 大 扉金具付き
御霊舎のお扉に金具をお取り付けしましました。
幅30cm奥行15cm高さ32cmの標準寸法の御霊舎です。
扉の四隅と中心に金具を配した隅八双型と呼ばれる金具で、
金具本体には本金メッキを施しております。
大き目の金具を設えることで、
落ち着きと格調高さが感じられる社に仕上がりました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2015年8月12日 by sporder
ブログNo.1750
御社 2尺2寸 吉野桧製
御社を製作しました。
台幅2尺2寸(約66cm)の大型の社です。
材質は総吉野桧材、
奥行きは神床に合せて標準寸法より若干縮めております。
御社の内装は、 内部壁面3面に壁代、扉後ろには戸帳、
八脚型の台の上には布団を設えました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。