ご家庭での神様のお祀り
2020年8月30日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/c63bcc319ae8203db01e3f22f7fb09ff-300x300.jpg)
ブログNo.3370
八脚案 スプルース 67×25×51㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿に設えられます。
幅67㎝奥行25㎝高さ51㎝、
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧材です。
天板と脚は、蟻差しで組み上げる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/57df812e7db5bc445405004333860bbf-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年8月25日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/0f5d2c32c114cfcbbd46efdc4243e04e-300x300.jpg)
ブログNo.3366
御簾 竹 絹糸一本返し編み 正絹本倭錦 房無し、中筋:無し 84×45㎝(30㎝巻上)
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。
御簾は品質は高く、
できるだけシンプルで、清楚に見えるようにとのご指定を頂きました。
84×45㎝ 、竹は絹糸一本返し編み、布は正絹本倭錦、
天布(帽額)は細く、中央の布筋(縦布)と房は無しです。
仕上がった御簾を眺めますと、
布筋と房が無い故に竹と編み糸が映え、
シンプルで質の高い御簾に仕上がりました。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/556068cd154e188bc1a4d0b1fa9621b5-300x252.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年8月21日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/a530df16ec37c86f13811c16bfe129e4-300x200.jpg)
ブログNo.3362
御簾房 白切房 8寸
御簾房を製作しました。
新調の御簾にお取り付けいたします。
房本体の長さが8寸(約24㎝)、
白一色の切房でございます。
揚巻の結びまでの寸法は、
御簾の巻上寸法を考慮して28㎝に仕上げました。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/3347c22b5a265d85ba7deb4c71d2c36b-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年8月9日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/d84e5229f3c9bfa48ee9c3bb79b08614-300x200.jpg)
ブログNo.3357
御簾 179×21㎝ 白竹こげ茶糸一本返し 紺錦地 より房こげ茶
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の仏間に設えられます。
幅179㎝丈21㎝、竹は白竹一本返し編み(こげ茶糸)、
布は紺地に多色の文様が織り込まれた錦、
房はより房こげ茶一色です。
白竹と紺色の錦、こげ茶の房の組み合わせは、
控えめながら美しい色の組み合わせでございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/f83f01017a7851da77d9e163bb6c8c0e-300x200.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年8月6日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/498afa2301d944281c6ec5db73c8cbfe-300x300.jpg)
ブログNo.3355
八脚案(神饌台・八足台) スプルース 75×24×100㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の案としてご使用されます。
幅75㎝奥行24㎝高さ100㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。
常設の案のため、脚と天板は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/22a00b016d001605f87981e85ba3adc6-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年8月3日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/e8d3ebd7626b07273a6f76711eab7dfa-300x300.jpg)
ブログNo.3353
神壇 SA型(79×43×145.5㎝)扉付き(観音開き)白アクリル板入り 2-1
神壇を製作しました。
ご家庭で御霊を御霊舎でお祀りされます。
幅79㎝奥行43㎝高さ145.5㎝、
材質は桧材などを使用しております。
上部には観音開きのお扉をお取り付けいたしました。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/117aac0d24be04b6ec4eb81b7d32f536-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2020年8月2日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/7f2dae69675a0518647d4785fc4b3304-300x267.jpg)
ブログNo.3352
神壇用御簾 72×20㎝ 御簾 綾錦萌黄金糸入り 切房紫2段染
御簾をお仕立てしました。
神壇に設えます。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は綾錦萌黄金糸入り、房は切房紫2段染です。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/08/e2d55cabd80e388f59920a7a6df11cac-300x300.jpg)
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年7月30日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/07/a4426afdfb94782437c9e487cc3db979-300x300.jpg)
ブログNo.3350
御簾 正絹本倭錦 絹糸編み 84×81㎝ より房3段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅84㎝丈81㎝、竹は正絹糸一本返し編み、
布は正絹本倭錦、房はより房3段染です。
竹の絹糸編みは、最上の編み方で、編
み糸が盛り上がった質感の高い御簾に仕上がります。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/07/d4dd90bb0ecd93233f37d084ff42d44a-300x200.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年7月20日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/07/661a456508b5020e2fafa1f3e363e0a5-300x200.jpg)
ブログNo.3343
戸帳 テトロン緞子 126×110㎝ 袷
戸帳をお仕立てしました。
社殿の扉内に設えられます。
幅126㎝丈110㎝、
生地は小葵の地模様は入った白地テトロン緞子、
袷仕立てです。
布筋は赤紫の胡蝶柄入り、
布筋の間には朽木柄が摺り込まれております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/07/bb78070910093ff8be09fa837c2b2d86-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。