笏 紫檀製 全長38㎝

2021年6月28日 by sporder

 

ブログNo.3622 
笏 紫檀製 全長38㎝   

笏をご用意しました。 

全長約38㎝厚み8㎜です。 

材質は紫檀製でございます。

 

高張提灯1尺3寸  家紋 丸に三つ柏 

2021年6月27日 by sporder

 

ブログNo.3621
高張提灯1尺3寸  家紋 丸に三つ柏 

高張提灯を製作しました。 
お祭りの際に、ご家庭の玄関に掛けられます。 

直径1尺3寸(約37.5㎝)、高張型和紙張りの提灯です。 

正面には楷書で『御神燈』、
左右には家紋の『丸に三つ柏』を赤黒で描き、
後面には氏名を記しております。

笏 木曽桧柾目

2021年6月26日 by sporder

 

ブログNo.3620
笏 木曽桧柾目

笏を製作しました。

全長1尺2寸(約36㎝)、材質は木曽桧柾目材です。

手造りで仕上げられた笏は、滑らかで、
木曽桧特有の柔らかな色合いが一層美しさを引き立てます。

八脚案 ジョイント金具  90×27×75㎝ スプルース製  

2021年6月25日 by sporder

 

ブログNo.3619 
八脚案 ジョイント金具  90×27×75㎝ スプルース製  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、
材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧製です。  

分解収納できるように、
ジョイント金具仕様で仕上げております。

戸帳 102×92㎝ 人絹緞子 布筋赤紫 朽木無し  

2021年6月24日 by sporder

ブログNo.3618 
戸帳 102×92㎝ 人絹緞子 布筋赤紫 朽木無し  

戸帳を製作しました。 

御造営に際し、社殿の内装を新調されます。 

幅102㎝丈92㎝、素材は小葵柄の地模様の人絹緞子です。 

布筋は赤紫で、胡蝶鳥柄が摺りこまれております。 

扉の開口に寸法に合わせて、布筋は中に寄せております。

 

三方(三宝) 木曽桧1尺 

2021年6月23日 by sporder

ブログNo.3617  
三方(三宝) 木曽桧1尺  

神殿でご神饌用としてお使いされる、三方を製作しました。 

折敷の幅が1尺(約30㎝)の大型の三方です。  

材質は、桧材の中でも最上の一つとされる木曽桧です。 

材も柾目を使い、美しい三方に仕上がりました。   

整然と並ぶ白木の三方からは、一種の清々しささえ感じられます。

 

円座 組編み 2尺4寸

2021年6月21日 by sporder

ブログNo.3616
円座 組編み 2尺4寸

円座を製作しました。 

直径2尺4寸(約72cm)のイ草製の円座です。  

編み方は、畝の起伏が少ない組編み(トビ)でございます。

 職人の手仕事で出来上がる円座は、
まさしく手造りの逸品といえる御品でございます。

 

八脚案(神饌台、八足台) 2段型 スプルース製  75×15×20,10㎝

2021年6月20日 by sporder

 

ブログNo.3615 
八脚案(神饌台、八足台) 2段型 スプルース製  75×15×20,10㎝
八脚案を製作しました。 

ご家庭の神床に、ご神饌用の案として据えられます。 

幅75cm奥行15cm高さ20㎝、10㎝の2段型です。

材質は天板がスプルース材脚部が吉野桧でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

水無月の山の辺道 

2021年6月19日 by sporder

ブログNo.3614 
水無月 早朝の山の辺道  
水無月 早朝の山の辺の道です。 

道沿いの田んぼでのほとんどは、田植えが終わりました。 

晴れた日には、水田に大和青垣と呼ばれる東の山々が移りこみ、
青空と雲と緑の早苗のコントラストが清々しく感じられます。 

道沿いには自生のアジサイが青や白の花を咲かせ、夏の訪れも間近です。

 

御幣飾り 御幣、白扇、 神鏡 、五色布、麻緒 

2021年6月18日 by sporder

ブログNo.3613 
御幣飾り 御幣、白扇、 神鏡 、五色布、麻緒   

御幣を飾りつけいたしました。  

御造営の祭事にご使用されます。  

社名を記した桧の幣串に、 数枚の奉書で製作した御幣を挟み、
五色布と数本の麻緒を取り付けます。 

その上から3本の白扇を円形に繋ぎ、
白扇、神鏡の順にお取り付けし、
上部を麻緒で揚巻に結んで完成です。  

扇は白扇以外にも日の丸をご使用されることもあり、
五色布や麻緒の取り付け位置も、
地域の祭事やしきたりにより異なります。