祭具
2023年1月30日 by sporder
ブログNo.4096
壁代(戸帳) 人絹緞子 198.5×147.5cm
壁代をお仕立てしました。
神床の正面に設えられます。
幅198.5㎝丈147.5㎝、生地は小葵模様が織り込まれた人絹緞子です。
布筋は赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りです。
お仕立ては、裏付きでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月29日 by sporder
ブログNo.4095
大榊(大玉串) 6尺
大榊(大玉串)を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
全高6尺(約180㎝)でございます。
榊を立てられる台の関係で、枝は下部に付けないようにいたしました。


カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月28日 by sporder
ブログNo.4094
布鈴緒 五色 全長70㎝
社殿前に設える鈴緒を製作しました。
全長70㎝、素材は布製です。
今回は、黄緑、黄色、赤白、紫の五色でございますが、
その他にも水色などもございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月27日 by sporder
ブログNo.4093
玄関幕 丸に梅鉢紋 エキスラン 200×90㎝
玄関幕を製作しました。
幅200㎝丈90㎝、素材はエクスラン(化繊)でございます。
全体を濃い紫で染め上げ、左右に丸に梅鉢紋を白抜きで配しております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月25日 by sporder
ブログNo.4091
賽銭箱(横型) 8寸
賽銭箱をご用意しました。
幅25cm奥行17cm高さ17㎝、材質はタモ材です。
正面には「賽銭」も文字を黒色で入れております。

カテゴリー: 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月23日 by sporder
ブログNo.4090
幟 50×172㎝ 帆布 紫地白抜き
幟を製作しました。
境内の左右に掲揚されます。
幅50cm丈172㎝、材質は厚みのある帆布です。
全体を濃い紫色に染め、御神名を白抜きしております。
棒の通つチチの位置は、向かい合わせに縫製しております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月22日 by sporder
ブログNo.4089
鈴緒7尺×1.8寸 三色布巻
鈴緒を製作しました。
新年に合わせて、拝殿前の鈴緒の新調です。
全長7尺(約210㎝)直径1寸8分(約5.4㎝)、
三色布巻仕様でございます。
下部の木枠の正面には「奉納」の文字を赤色で彫り込んでおります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月20日 by sporder
ブログNo.4087
几帳(織物) 134×167 大鳥と牡丹柄 布筋段ぼかし 朱色 2-1
几帳をお仕立てしました。
結婚式場の正面両側に設えられます。
幅134㎝丈167㎝の織物です。
大鳥と牡丹をモチーフに織り込まれ、
下部は朱色に仕上がっております。
布筋は萌黄の段ぼかしでござます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年1月19日 by sporder
ブログNo.4086
御簾 159×30㎝ 新倭錦 麻房3段染め
御簾をお仕立てしました。
新年に合わせて、ご家庭の神床の御簾の新調です。
幅159㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は多色の小葵が織り込まれた新倭錦、房は麻房3段染めです。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。