神具
2022年5月9日 by sporder
ブログNo.3879
撞木 鈴緒5尺用
鈴緒にお取り付けする撞木をご用意しました。
直径7.5㎝高さ11㎝、
鰐口の音を鳴らすにあたり、鈴緒の上部にお取り付けいたします。
今回の形状は鈴緒にお取り付けするナツメ型でございますが、
ほかに棒状の撞木もございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年5月8日 by sporder
ブログNo.3878
鈴緒5尺 紅白布巻
鈴緒を製作しました。
新築の社殿前に設えられます。
全長5尺 径1.8寸(約5.4㎝)、紅白布巻仕様でございます。
今回は、上部に鈴でなく鰐口を設置されるため、
鈴緒の上部にナツメ型の撞木をお取り付けいたします。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年5月7日 by sporder
ブログNo.3877
八脚案 スプルース製 90×24×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
幅90㎝奥行24㎝高さ75㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年5月6日 by sporder
ブログNo.3876
平太鼓 1尺8寸×7寸
平太鼓(平釣太鼓)を製作しました。
直径1尺8寸(約54㎝)の大型の太鼓で、奥行は7寸(約21㎝)ございます。
今回は塗仕上げとなりますので、
完成し太鼓は塗師のもとに届け、約2か月後に完成いたします。

カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類 | コメントは受け付けていません。
2022年5月5日 by sporder
ブログNo.3875
ちゃんぽん収納箱 桐箱 46.5×25.5×14cm
ちゃんぽんを収納する箱を製作しました。
直径6寸5分(約20㎝)のちゃんぽんを1対納められます。
幅46.5㎝奥行25.5cm高さ14㎝、材質は桐製です。
蓋は、かぶせ蓋でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 楽器類 | コメントは受け付けていません。
2022年5月1日 by sporder
ブログNo.3873
厚畳 90×90×5㎝ 繧繝縁
二方縁 厚畳を製作しました。
神殿に設えられます。
幅90㎝、奥行90㎝、厚み5㎝、二方縁仕様でございます。
縁は、高麗縁よりも格調高いものと位置づけされる、
繧繝縁でお仕立ていたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年4月30日 by sporder
ブログNo.3872
八脚案 スプルース製 75×27×75㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅75㎝奥行き27cm高さ75cm、
材質天板がスプルース製脚は吉野桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年4月29日 by sporder
ブログNo.3871
真榊用五色布 4尺 ミナロン
真榊用の五色布を製作しました。
全長4尺(約120㎝)、素材はミナロンでございます。
お仕立ては、標準的な、両垂れ仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年4月28日 by sporder
ブログNo.3870
賽銭箱 1尺5寸 脚付き
賽銭箱を製作しました。
御神前に据えられます。
幅47.5㎝奥行29cm高さ60㎝、材質はタモ材ニス仕上げでございます。
上部は桟が入り、引き出しは側面にございます。
正面に『賽銭』などの文字入れや、金属製の社紋、
後面にご奉納者のお名前や年月日を入れることも可能でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。