神具
2019年11月7日 by sporder
ブログNo.3126
薄縁(うすべり) 、敷物 長尺 203×90㎝ 二方縁 高麗縁
薄縁をお仕立てしました。
社殿改修に伴い、社殿内部に敷かれます。幅203㎝奥行90㎝、
二方縁袷仕立てでございます。
縁の縁は格調高い『高麗縁』をご使用いたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年11月6日 by sporder
ブログNo.3125
八足1尺5寸 高さ50㎝ 桧製
八足(八脚案、神饌台)を製作しました。
神殿でご使用されます。
幅1尺5寸(約45㎝)、奥行24㎝、材質は桧材です。
高さは標準の33㎝よりも伸ばして、
50㎝で仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2019年11月4日 by sporder
ブログNo.3124
御簾 136×36㎝ 赤地白紋雅 切房2段染
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅136㎝丈36㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋『丸に梅鉢』 雅、
房は切房2段染です。
『雅』は、生地に厚みがあり、
ある深みのある美しい緋色が特徴ございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年11月3日 by sporder
ブログNo.3123
御簾 新和錦赤 切房2段 90×80㎝
御簾をお仕立てしました。
社殿の内に設えられます。
幅90㎝丈80㎝、
竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、
房は切房紅白2段染でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年11月2日 by sporder
ブログNo.3122
海老錠 8寸 本金メッキ
海老錠をご用意しました。
社殿の御扉に錠としてお取り付けされます。
幅が8寸(約24㎝)、本金メッキ仕様でございます。
今回は別にご用意いたしました、
扉金具(ブログNo.3075)の上にお取り付けされます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2019年11月1日 by sporder
ブログNo.3121
御額(神額)1尺3寸
御額(神額)を製作しました。
事業所内の鳥居に設えられます。
高さ1尺3寸(約39㎝)幅27㎝です。
額の縁は金色、
文字は『正一位 稲荷大神』を赤色で入れております。
文字色は赤の他に、黒、金色をお選びいただけます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年10月31日 by sporder
ブログNo.3120

高張提灯1尺3寸 御神燈 崩し文字 『五瓜に唐花』 『丸に違い鷹の羽』
提灯を製作しました。
お祭りの際に境内に設えられます。
直径1尺3寸(約37㎝)の和紙張り提灯です。
正面には崩し文字で『御神燈』、
左右には 『五瓜に唐花』(赤・黒縁)
『丸に違い鷹の羽』 (黒)、
後面は奉納者名を入れております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2019年10月30日 by sporder
ブログNo.3119
神前幕 テトロンちりめん 紫地 十六八重表菊 180×88㎝ 2-1
神前幕を製作しました。
秋の祭典の際に、設えられます。
幅180㎝丈88㎝、
生地はテトロンちりめん、色合いは濃い紫地です。
左右には 十六八重表菊紋、
端には奉納年月日などを白抜きで仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年10月29日 by sporder
ブログNo.3118 提灯台
7尺 屋根付き 桧製(吉野桧) 台座調整金具付き 2-2
提灯台を設置される場所が不安定なため、
高さを調整できるように、
ステンレス製のアジャスターボルトを脚の底部に埋め込みました。
要所要所に献灯台が据えられると、
御祭典を執り行われる空間が、
非日常的で一層神々しく感じられることになるかと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2019年10月28日 by sporder
ブログNo.3117
提灯台 7尺 屋根付き 桧製(吉野桧) 台座調整金具付き 2-1
提灯台製作しました。
お祭りの際、
高張提灯(1尺4寸)を通りの左右に据えられます。
全高7尺(約210㎝)、屋根付きです。
材質は吉野桧材、分解収納できる仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。