照明 御明かり 灯明
2017年6月7日 by sporder
ブログNo.2341
白木ぼんぼり 2尺5寸 六角足
白木ぼんぼりを製作しました。
御神前に神殿内の灯りとして設えられます。
全高2尺5寸(75cm) 、材質は桧製、脚部は六角型です。
新調のぼんぼりに灯がともると、
神殿の光と陰影のコントラストが美しく、
一層奥ゆかしく見えるかと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2017年3月30日 by sporder
ブログNo.2278
白木ぼんぼり 火袋張替 4尺
白木ぼんぼりの火袋を張り替えました。
長年のご使用で火袋部分が破れておりました。
丁寧に紙を外し、下地を整えてから、
専門職人の手によって張り替えられました。
時の経過が感じられる茶色がかったぼんぼりに、
新しく張り替えられた白い火袋が一層映えて見えます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2016年11月25日 by sporder
ブログNo.2168
新築神殿神具⑥ 白木ぼんぼり 4尺 六角足
白木ぼんぼり(雪洞)を製作しました。
神殿上段に据えられます。
全高4尺(約120cm)、脚は六角型、材質は桧製です。
神殿に設えられたぼんぼりは、
まわりを穏やかに照らし、
神を感じることのできる特有の雰囲気を醸し出します。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2016年7月29日 by sporder
ブログNo.2064
白木ぼんぼり 1尺3寸 ローソク仕様
白木ぼんぼりのローソク仕様をご用意しました。
全高1尺3寸(約40cm)です。
脚 の上部に軸を立て、その上に火皿をお取り付けしております。
近年ローソク仕様のぼんぼりは少なくなってきておりますが、
火を灯したときの炎の揺らぎ と、明るすぎない光量は、
『陰影礼賛』で述べられている闇と明かりの対比を生み出し、
美しさと神々しさが感じられる空間となるのでしょう。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2015年7月25日 by sporder
ブログNo.1733
白木ぼんぼり 六角足 90cm 火袋大型
六角足の白木ぼんぼりを製作しました。
材質は木曽桧材です。
全高90cm、火袋はご指定により大きく、
軸も太く仕上げております。
どっししとした存在感のある、
ぼんぼりに仕上がりました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2015年3月31日 by sporder
ブログNo.1629
春日灯篭(燈籠)屋根修理2-2
ブログNo.1627の続きです。
春日灯篭(燈籠)の屋根に彩色を施しました。
上部は黒、裏面は白と朱色、
六葉は緑と黒色で仕上げました。
胴(現状のままで、お掃除済み)に
屋根を被せて修理が完了しました。
元の場所に戻された春日灯篭(燈籠)は、
境内のお明かりとして重用されることと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2014年12月29日 by sporder
ブログNo.1551
赤ぼんぼり 張替え 3尺5寸用
赤ぼんぼりの火袋を張り替えました。
お正月を前に神殿の赤ぼんぼりを張替えをされます。
全高3尺5寸用の大型の火袋です。
専門職人の手によって、
正絹赤羽二重の布を一枚ずつ骨に合わせて張り上げられ、
火袋が一新いたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2014年11月3日 by sporder
ブログNo.1501
白木ぼんぼり 6尺(182cm) 十字足 桧製
白木ぼんぼりを製作しました。
全高6尺(182cm)の大型のぼんぼりで、
脚部は十字足、材質は木曽桧製です。
182cmの高さに対して、
火袋の大きさや軸の太さのバランスがとれ、
繊細な美しさが感じられます。

カテゴリー: 祭具, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2014年10月23日 by sporder
ブログNo.1490
赤ぼんぼり 火袋張り替え
赤雪洞の火袋を張り替えました。
全高2尺5寸(76cm)のぼんぼり用の火袋で、
直径約40cm高さ25cmです。
長期のご使用で、布が破れている箇所が多数ありました。
一旦布を全て剥がし、
新しい赤地の正絹羽二重の布が、 専門職人の手により、
一枚一枚丁寧に張り上げられて完成となります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2014年10月13日 by sporder
ブログNo.1481
白木ぼんぼり 2尺5寸 六角足
白木ぼんぼりを制作しました。
神殿に設えられるもので、
全高2尺5寸(約76㎝)、
脚部は六角足仕様、材質は桧材です。
神殿の左右に配されたぼんぼりは、
穏やかな光を放ち、
一層厳粛で奥ゆかしさを感じる空間となることと思います。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。