八脚案、神饌台、八足
2022年9月1日 by sporder
ブログNo.3972
八脚案 桧製 45.5×24×50㎝
八脚案を製作しました。
神殿の内陣でご使用されます。
幅45.5㎝奥行24㎝高さ50㎝、材質は桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年8月29日 by sporder
ブログNo.3970
八脚案 桧製 2段型 80×30×90、65㎝
二段型の八脚案を製作しました。
ご神前に据えられます。
幅80cm 奥行30cm 高さは90,65cmの2段、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でござます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年8月20日 by sporder
ブログNo.3962
八脚案 2段型 スプルース製 60×21×27,20㎝
八脚案を製作しました。
御霊舎をお祀りされる際に、ご神饌用の台として設えれます。
幅60㎝奥行21㎝、高さ27㎝,20㎝の2段型です。
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年8月8日 by sporder
ブログNo.3954
八脚案 桧製 3段型 120×24×36,120×15×18,120×18×80㎝(ジョイント金具)
3段型のは八脚案を製作しました。
幅120㎝、上段は奥行24cm高さ36㎝、
中段は奥行15㎝高さ18㎝、
下段は奥行18㎝高さ80㎝です。
上段と中段は蟻差し仕上げ、
下段は分解収納されるためジョイント金具仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年7月28日 by sporder
ブログNo.3944
八脚案 スプルース製 90×30×75㎝
八脚案を製作しました。
自治会の祭事でご使用されます。
幅90㎝奥行30㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部は吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年7月23日 by sporder
ブログNo.3940
八脚案 桧製 110×35×55㎝ 脚部:地覆奥行25㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅110㎝奥行35㎝高さ55㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
脚の下部の地覆(桟木)はご指定により25㎝仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年7月15日 by sporder
ブログNo.3933
八脚案 スプルース製 120×24×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
地鎮祭にご使用されます。
幅120㎝奥行24㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、脚は吉野桧製でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。