修理・修復

太鼓吊金具 取り替え   

2014年12月16日 by sporder

bettyuu1543-1ブログNo.1539
太鼓吊金具 取り替え   

太鼓の吊金具をお取り替えしました。 

直径2尺(約60cm)の大型の太鼓ですが、
長年のご使用で吊金具の根本部分が薄くなり、
丸環がはずれておりました。 

今回の太鼓は、ネジ式の吊金具仕様でしたので、
同ピッチの本金メッキの吊金具を付け替えて修理が完了しました。

bettyuu1543-3 bettyuu1543-2

鈴緒 下垂れ(麻垂れ) 取り替え  

2014年10月27日 by sporder

bettyuu1499-2ブログNo.1494  
鈴緒 下垂れ(麻垂れ) 取り替え  

鈴緒の下垂れ(麻垂れ)をお取り替えしました。

 拝殿前に設えられておられるもので、
長年のご使用で下部の麻垂れ部分が擦り切れている状態でした。  

自然の生成り色が美しい本麻を付け替えることで、
拝殿前の雰囲気が一層引き締まったように思えます。

bettyuu1499-1 bettyuu1499-3

赤ぼんぼり 火袋張り替え

2014年10月23日 by sporder

bettyuu1495-1ブログNo.1490 
赤ぼんぼり 火袋張り替え  

赤雪洞の火袋を張り替えました。 

全高2尺5寸(76cm)のぼんぼり用の火袋で、
直径約40cm高さ25cmです。 
長期のご使用で、布が破れている箇所が多数ありました。 

一旦布を全て剥がし、
新しい赤地の正絹羽二重の布が、 専門職人の手により、
一枚一枚丁寧に張り上げられて完成となります。

bettyuu1495-2 bettyuu1495-3

桧扇 修理 糸取替え 要取替え  

2014年10月17日 by sporder

bettyuu1490-1ブログNo.1485  
桧扇 修理 糸取替え 要取替え  

桧扇を修理しました。 

舞の開閉で糸が切れ、要部分も緩んでいました。

 専門の職人によって、扇面一枚づつ慎重に綴じ糸が取り替えられ、
要も新調のものになりました。  

丁寧にご使用されている桧扇で、扇面が美しく、
新調品のような状態に戻りました。 

bettyuu1490-3 bettyuu1490-2

鈴緒 麻垂れ(下タレ) 取替え 

2014年9月9日 by sporder

  bettyuu1456-2ブログNo.1452 
鈴緒 麻垂れ(下タレ) 取替え  

鈴緒の麻垂れをお取り替えしました。  

全長7尺(約210cm)の鈴緒で、白色本麻製です。 

長年のご使用で麻タレが擦り切れている状態でした。  

古いタレ部分を取り除き、天然の本麻を使って麻垂れを
標準寸法でお取り替えしております。  

着色されていない生成りの天然麻は、自然そのものの美しさが感じられます。

bettyuu1456-1 bettyuu1456-3

 

鈴緒 麻垂れ取り替え

2014年8月31日 by sporder

bettyuu1449-3ブログNo.1445
鈴緒 麻垂れ取り替え   

鈴緒下部の麻垂れをお取り替えしました。 

全長8尺(約240cm)三色布巻きの鈴緒が、長期のご使用によって擦り切れ、垂れ部分が殆どなくなっている状態でした。   

設えた時に、本麻に隙間が出来ないように、麻緒を何重にも重ね、
垂れの全長を標準寸法より長く仕上げました。  

8月末の雲ひとつない抜ける様な青空のもと、
拝殿中央に鈴緒が、凛とした佇まいで納まりました。

bettyuu1449-2 bettyuu1449-1

胴長太鼓  1尺5寸 革両面張り替え 

2014年8月25日 by sporder

bettyuu1443-2ブログNo.1440
胴長太鼓  1尺5寸 革両面張り替え  

胴長太鼓を張り替えました。 

直径1尺5寸(約45cm)の大型の太鼓です。  

長年のご使用で革が緩み、張りのある音が出にくい状態でした。

胴に若干歪みが見られましたので、 専
門職人の手によって、胴にかかる負荷を調整しながら、
慎重に革張りが行われました。 

吊り金具の鋲の一部を新調し、胴はニス引きで仕上げましたので、 
光沢のある美しい太鼓に戻りました。

bettyuu1443-1 bettyuu1443-3

三味線 修理 天神取り替え 

2014年8月19日 by sporder

bettyuu1437-3ブログNo.1434 
三味線 修理 天神取り替え 

長唄用の三味線を修理しました。 

天神(糸巻き部分から上部の部分)の糸巻き穴部分を中心に破損しておりました。 

専門職人によって、棹に合わせた天神がつくられ、
色合いも他の棹と違和感のないように自然な色で仕上がりました。  

出来上がった三味線を見ると、
修理した箇所がわからない、まさに職人技といえます。

bettyuu1437-1 bettyuu1437-2

小鼓調べ緒 取り替え 

2014年7月14日 by sporder

bettyuu1407-2ブログNo.1404 
小鼓調べ緒 取り替え 

小鼓の調べ緒をお取り替えしました。 

長期のご使用で調べが色あせ、
しなやかな弾力が失われている状態でした。 

調べ緒は、専門の職人の手仕事によって仕上げられるまさに逸品で、
均一に染め上げられた朱色は彩色されているにもかかわらず、 
自然の色に見えてしまします。 

歳月の経った革と胴に、調べ緒の鮮やかな朱色が際立ち、 
一層格調高く見えます。

bettyuu1407-3 bettyuu1407-1

額5尺(約150cm) 表装本紙新調 

2014年7月4日 by sporder

bettyuu1398-1ブログNo.1396 
額5尺(約150cm) 表装本紙新調  

額を表装しました。 

神殿正面に設えられる、
全幅5尺(約150cm)の大型の額です。 

長期のうちに、本紙に亀裂が入り、
裂地が白っぽくなっておりました。

白木枠は現状のものをご使用し、 赤羽二重の裂地と本紙を新調しております。

bettyuu1398-3 bettyuu1398-2