修理・修復
2015年12月13日 by sporderブログNo.1858
拍子木 削り直し (紫檀)
紫檀製の拍子木を修理しました。
長期のご仕様で、
全長8寸(約24cm)紫檀製拍子木の表面が欠けたり、
ささくれ立っておりました。
専門職人の手によって、
欠けた部分まで切り落として削り直し、
表面を塗装し磨きをかけました。
今回の拍子木は奥まで割れが入っておりませんでしたので、
一回り小さい7寸5分(約22.5cm)に仕上げることができました。
塗装は現状と同じように、黒系と茶系に仕上げております。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年12月12日 by sporderブログNo.1857
高烏帽子 前縁修理、紐取り替え
高烏帽子の修理が完了しました。
長年のご使用で、前の縁部分が欠け、
内側の紐も切れておりました。
専門職人の手によって、
縁の欠けている部分が漆で丁寧に補修され、
紐も新たなものにお取替えいたしました。
大切にされてこられた烏帽子が、
職人の手によって元の状態に戻り、
再び祭事でご使用されることと存じます。
カテゴリー: 装束類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年12月9日 by sporderブログNo.1854
下垂れ取り替え(本麻) 2-2
下垂れを修理が完了した鈴緒(ブログNo.1853)を
設置いたしました。
師走の雲ひとつない青空のもと、
穏やかな雰囲気の中で、鈴緒のお取り付けが完了しました。
綺麗に掃き清められた境内は清清しく、
これから新年に向けてのご準備がはじまります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年12月7日 by sporderブログNo.1853
鈴緒 下垂れ取り替え(本麻) 2-1
鈴緒の下垂れをお取り替えしました。
拝殿前に永年にわたって設置されておりましたので、
鈴緒下部の下垂れ部分が擦り切れておりました。
専門職人の手によって、古い垂れを取り外し、
真新しい本麻の垂れに取り替えられました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年8月13日 by sporderブログNo.1751
琴 側面修理、糸取り替え
琴の側面修理と糸の取り替えが出来上がりました。
長期にわたってのご使用と経年の劣化のため、
側面などに隙間や割れが生じておりました。
側面等の割れや隙間を修理し、
全体を磨いて本体の修理を行いました。
専門職人の手によって、尾布を取り替え、
糸締めをして完成しました。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年7月31日 by sporderブログNo.1739
赤ぼんぼり 張り替え 3尺
赤ぼんぼりの火袋を張り替えました。
朱塗りの火袋に正絹羽二重布を張っております。
永年のご使用で、
破れたりたるんでいる箇所が多数ございました。 古
い布を取り除き、生地を整えた上で、
専門職人の手仕事により、一枚ずつ張り上げられました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年7月30日 by sporderブログNo.1738
太鼓塗り替え 1尺6寸 完成 2-2
太鼓の塗り替えが完成しました。
直径1尺6寸の太鼓や台は、漆塗りと本金箔で仕上げられ、
台には新調の飾り金具を取り付け(ブログNo.1731)ました。
撥や飾り房も新調し、真新しい太鼓に蘇りました。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年7月28日 by sporderブログNo.1736
楽鉦 色付け直し
太鼓、太鼓台、鉦鼓台(すりがね)の修理(ブログNo.1731)塗り替えに伴い、
楽鉦(鐘)の色も新たに付け直しました。
直径(外寸)170mmの標準的な寸法で、
永年のご使用で色あせておりました。
専門職人の手によって、深みのある黒色の楽鉦に戻りました。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年7月23日 by sporderブログNo.1731
太鼓台 2尺 塗り替え 飾り金具取り付け 2-1
塗り替えした太鼓台に
飾り金具をお取り付けしております。
丸枠の直径が2尺(約60cm)の標準的な寸法の太鼓台です。
塗師によって丁寧に塗り替えられた台は
新調品と同じ光沢が蘇り、
新品の金色の飾り金具を取り付けることで、
漆の美しさが一層引き立ちます。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2015年6月3日 by sporderブログNo.1687
小鼓 調べ緒 取り替え (本麻 特上品)
小鼓の調べ緒をお取り替えしました。
経年の御使用で、調べ緒の腰がなくなり、
毛羽立ちが目立っていました。
新しい調べ緒で小鼓を組み上げると、
調べ緒の濃い朱色が、胴や革の色合いに対して一層際立ち、
ことのほか美しく感じれます。
カテゴリー: 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。