ご家庭での神様のお祀り

袖御簾 赤地白紋寿 45×90㎝  

2022年6月15日 by sporder

ブログNo.3910 
袖御簾 赤地白紋寿 45×90㎝  

袖御簾をお仕立てしました。 

神殿の内陣 御社の左右に設えられます。 

幅45㎝丈90㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋寿、房は切房2段染めでございます。

八脚案 スプルース製 75×18×30㎝  

2022年6月13日 by sporder

ブログNo.3909 
八脚案 スプルース製 75×18×30㎝  

八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。 

ご家庭の御神前に設えられます。 

幅75㎝奥行18㎝高さ30㎝、材質はスプルース製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 桧製 75×15×18㎝ 

2022年6月9日 by sporder

ブログNo.3905 
八脚案 桧製 75×15×18㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。

ご家庭の神床に、ご神饌用の案としてご使用されます。 

幅75㎝奥行15㎝高さ18㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しでくみ上げる仕様でございます。

八脚案 スプルース製 90×24×75㎝    

2022年6月5日 by sporder

ブログNo.3903  
八脚案 スプルース製 90×24×75㎝    

八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。 

地鎮祭など外祭にご使用されます。 

幅90㎝奥行24㎝高さ75㎝、
天板はスプルース材、脚は吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

2022年6月4日 by sporder

ブログNo.3902 
神壇SE型 2尺5寸 引戸付き仕様  仕切り板付(内装変更) 2-2

ブログNo.3901の続きです。 

神様の御社の位置を上げるために、御社台(ブログNo.3898)を使用します。 

右に神様、左に御霊舎の配置となります。 

正絹菊七宝朱地の御簾(ブログNo.3900)は床まで下げられる寸法でお仕立てしております。 

神壇SE型 2尺5寸 引戸付き仕様  仕切り板付(内装変更)2-1  

2022年6月3日 by sporder

ブログNo.3901  
神壇SE型 2尺5寸 引戸付き仕様  仕切り板付(内装変更)2-1  

神壇の内装を変更しました。 

弊社オリジナルの神壇SE型(80×46×176㎝)の内部上段に、神様と祖霊様(ご先祖様)をお祀りされるにあたり、仕切り板をお取り付けいたしました。 

御簾は、正絹菊七宝朱地 麻房3段染め(ブログNo.3900)を設えております。

神壇用御簾 72×65㎝ 正絹菊七宝朱地 麻房3段染め  

2022年6月2日 by sporder

ブログNo.3900  
神壇用御簾 72×65㎝ 正絹菊七宝朱地 麻房3段染め  

御簾をお仕立てしました。

神壇に設えられます。

幅72㎝丈66㎝、竹は綿糸表編み、布は正絹菊七宝朱地、房は麻房3段染でございます。

お仕立ては裏付き仕立てでございます。
巻上は18㎝にしております。

御社台 吉野桧製 30×18×4㎝  

2022年6月1日 by sporder

ブログNo.3898 
御社台 吉野桧製 30×18×4㎝    

御社台を製作しました。 

神様と御霊舎をお祀りするにあたり、
御霊の位置より神様の御社を上げるために据えられます。 

幅30㎝奥行18㎝高さ4㎝です。

材質は吉野桧材を使用しております。

戸帳 人絹塩瀬 84×35㎝  布筋赤紫胡蝶柄入り 朽木入り 単

2022年5月29日 by sporder

ブログNo.3896 
戸帳 人絹塩瀬 84×35㎝  布筋赤紫胡蝶柄入り 朽木入り 単

戸帳をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅84㎝丈35㎝、生地は人絹塩瀬白、
布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入りでございます。

縫製は、単でお仕立ていたしました。

御嶽神社様 八脚案 スプルース製 150×27×58㎝

2022年5月27日 by sporder

ブログNo.3894  
御嶽神社様 八脚案 スプルース製 150×27×58㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

神殿に据えられます。 

幅150㎝奥行27㎝高さ58㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。