御霊をお祀りするための神具
2020年5月20日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/73daf0eabf8efd34cf7897980bfc0da3-300x257.jpg)
ブログNo.3292
八脚案 桧 1尺5寸×7寸× 8寸
八脚案(八足台)を製作しました。
神殿で座礼の玉串案としてご使用されます。
幅1尺5寸(約45㎝)奥行7寸(約21㎝)高さ8寸(約24㎝)、
材質は天板が木曽桧、脚が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み上げる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/aa81fdc509effde7ab9fa75419c4ff06-300x199.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年5月16日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/7fe3e322eb268419b538fce68ee647b3-300x251.jpg)
ブログNo.3289
霊璽 89×69×200mm 交織倭錦緑 標木1本立仕様
別注で霊璽を10柱製作しました。
外寸 幅89mm奥行69mm高さ200mm
覆いは交織倭錦緑です。
内部には標木が1本立つ仕様、 材質は、桧材でございます。
緑色の倭錦の覆いには、しっとりとした落ち着きが感じられます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/79232c58f22cd9b629a34fa28f381a1c-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年5月15日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/41e8866b7b18bd42443d1c881d9d197e-300x300.jpg)
ブログNo.3288
八脚案(神饌台・八足台) スプルース製 90×27×90㎝
八脚案を製作しました。
御神前に設えられます。
幅90㎝奥行27㎝高さ90㎝、
材質は天板がスプルース材脚部が吉野桧材です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/e6810f6710c5a0bb87789617717a6fc5-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2020年5月14日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/b9000417d291dbdc2717638f803a82db-300x200.jpg)
ブログNo.3287
御簾をお仕立てしました。
神殿に設えられます。
幅75.7㎝丈52㎝、竹は綿糸表編み、
布は赤地白紋丸に梅鉢寿、房は切房2段染です。
裾にパイプを巻き込むことで質感を高くし、
御簾鈎で36㎝に巻き上げる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/8038d6ed1c80ed3eca03bf5fc211abb8-300x272.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年5月3日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/03ccebea33890e5906f414216d2a878b-300x300.jpg)
ブログNo.3278
戸帳 16×27.5㎝ 布筋赤紫 胡蝶柄入り 朽木入り
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅16cm丈27.5㎝、
生地は人絹緞子、布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺柄入りでございます。
今
回のお仕立ては単(ひとえ)でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2020/05/5ed3b9930e23f279a371758a847af6cd-300x192.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。